メイン
   3 - チーム運営・指導者
     ゲーム中のミスの叱責について
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド
投稿者 スレッド
後藤@愛産大 Re: 環境  /  投稿日時: 2010-6-5 20:06
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-11
投稿: 87
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 非常に厳しい状況ですね。心中、お察しいたします。

 判断に関しては、beachboyさんの考えで正しいと思いますし、なぞひでさんよりも、説明がありますので、省きます。

 ラリーポイントは、面白いシステムで、どちらの得点、失点も、それぞれ、どちらかの得点となります。単純な足し算の発想で、相手が、25点とる前に、25点取れればいいわけです。

 試合においては、危機的なれば、なるほど、それまでの経過よりも、そこから、どうやって、次の1点、2点を取るのかという戦略が重要になってきます。

 したがって、そういう状況の時に、ミスを後悔したり、反省したりしている暇はありません。点を取ろうが、とられようと、いつも、次の1点、ネクストを考えることが必要です。
 反省なんて、あとでいくらでもできます。

 ゲームのコントロールを、どのように考えているのかを、確認することが必要だと思います。

 というのが、大前提。

 上記を踏まえた上で、ミスというのは、必ず理由があるわけです。
 次のプレーが予測できなくて、一歩遅れたとか‥‥(半分以上は、これなんですけど)。セット(トス)ミス、チャンスボールのレシーブミス、スパイクミス。
 そこの部分は、次に同じミスの原因を作らないよう、指摘・確認する必要があります。

 ただ、昔ながらの、メンタルコントロール法で、叱ることで、緊張を与え、集中力を維持させるという手法は、今でも、多くのチームで見受けられます。
 試合において、そうしないと、集中力を維持できないのであれば、その時点で、勝てないチームなんですけどね(笑)。
 安易なミスが出るような、ふだんの練習にこそ、問題があるケースがほとんどです。

 それでも、練習の中でも、よい部分はほめ、悪い部分は、できる限り、その原因を指摘しないと、モチベーションがあがらない。

 尻切れトンボですが、取り急ぎ。
 
フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド

題名 投稿者 日時
   ゲーム中のミスの叱責について beachboy 2010-6-5 1:33
     環境 ナゾノヒデヨシ 2010-6-5 6:39
       Re: 環境 beachboy 2010-6-5 9:35
         問題点 ナゾノヒデヨシ 2010-6-5 10:08
           Re: 問題点 beachboy 2010-6-5 11:18
       » Re: 環境 後藤@愛産大 2010-6-5 20:06
           Re: 環境 beachboy 2010-6-5 20:49
             Re: 環境 GKR 2010-9-3 16:38
               Re: 環境 beachboy 2010-9-9 21:41

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :443
昨日 :125
総計 :5145252
平均 :782
taquino.net