![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kumi | Re: え〜〜っと / 投稿日時: 2009-2-19 13:17 |
へりくつ道場白帯 ![]()
登録日: 2009-2-18 投稿: 11
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
|
![]() >指導の経験が浅い場合 ・・そうなんです・・指導をして一人でも育ててたりするとまた自信ももてるんでしょーけど・・ >不必要な矯正 ・・そうなんですよねえ・・その要不要の判断の基準としては「まずこのフォームで教える」というのが必要なのかな?と考えてしまったのです。。 間違ってなければいいのですが、ストレートとサーキュラーに絞って考えた場合、ストレートと違ってサーキュラーは上半身の横のひねりが必要ですよね。その点をさせるかさせないかで大きく指導も変わってくると思っています。 >私自身もそういう失敗を数多くしてきました。 ・・私自身の失敗=選手の不幸(この場合、スムーズに技術を習得できないなど)になるのでほんと責任重大ですよね。失敗しない事なんてありえないんですけど、したくはないですね。 まず私はどっかで指導を甘くみていたのでしょう。だから始まってからこんな壁にぶつかっていたりいまさらフォームの勉強をしないといけない状況にあるのだと思っています。そこが私にとって第一の失敗だと反省しております(-.-;) >「きれいな」フォーム=体に無理なく決まる ととらえてよかったでしょうか? ポイントを押さえてそこさえ大丈夫なら細かい事は気にしないという事でいいですかね? じゃあポイントとは?と問いたくなりますが、そこはまず自分で考え、皆様に見ていただきご教授いただきたいと思います。 |
フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
kumi | 2009-2-18 13:54 |
![]() |
ナゾノヒデヨシ | 2009-2-18 16:07 |
![]() |
kumi | 2009-2-18 19:20 |
![]() |
とんと | 2009-2-19 1:05 |
![]() |
ナゾノヒデヨシ | 2009-2-19 4:33 |
![]() |
kumi | 2009-2-19 18:09 |
![]() |
ナゾノヒデヨシ | 2009-2-20 12:01 |
![]() |
kumi | 2009-2-20 19:51 |
![]() |
ナゾノヒデヨシ | 2009-2-21 20:09 |
![]() |
kumi | 2009-2-23 20:15 |
![]() |
pilot | 2009-2-25 0:33 |
![]() |
kumi | 2009-2-25 19:28 |
![]() |
pilot | 2009-2-25 21:20 |
![]() |
kumi | 2009-2-26 19:25 |
![]() |
ナゾノヒデヨシ | 2009-2-26 22:12 |
![]() |
司馬仲達 | 2009-2-26 22:27 |
![]() |
pilot | 2009-2-27 15:58 |
![]() |
kumi | 2009-2-28 8:14 |
» ![]() |
kumi | 2009-2-19 13:17 |
![]() |
とんと | 2009-2-19 21:32 |
![]() |
kumi | 2009-2-20 18:32 |
![]() |
オリビア | 2009-3-10 11:28 |
![]() |
kumi | 2009-3-13 12:39 |

投稿するにはまず登録を | |