![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
投稿者 | スレッド |
---|---|
りきりきアタッカー | Re: インパクトの位置 / 投稿日時: 2008-8-22 14:47 |
へりくつ道場黒帯 ![]()
登録日: 2006-9-21 投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
![]() 私見ですが、滞空時間が長く見えるジャンプのボールを打つタイミングは「最高点にいたる前」ではないでしょうか?打ってから最高点に達し着地するので、ボールを打ってから空中にいる時間は一番長いはず。 私の経験からですが、滞空時間が長い選手=いいスパイクを打つ選手という図式が成り立つのですが皆さんの経験ではどうでしょうか。短い選手でもいいスパイクを打つ選手はいますが、大体滞空時間が長い(長くみえる)選手は、ミートはうまいし、体重がのったいいスパイクを打っていたような気がします。う〜ん、だからといって、ボールをヒットするのが「最高点にいたる前」が一番ベスト、ということにはならないような・・・。よく分からなくなってきました(汗) |
フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |

投稿するにはまず登録を | |