メイン
   1 - バレーボール技術戦術掲示板
     柔らかオーバー
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド
投稿者 スレッド
ナゾノヒデヨシ 試行錯誤してみましょう  /  投稿日時: 2008-4-1 20:14
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 ネット際のセッターの定位置(チーム事情でどこでも結構ですけど、一般的にはライトよりでしょうね。)セッターにネットに背を向けさせます。
まず、アタックラインから、手投げでいいですからボール出しをします。角度は、ネットに対し直角から始めます。
 つま先をエンドライン方向に向けます。セッターには投げ入れたボールをレフトにハイセットを上げさせます。
 上げるためには、つま先の向き、両足の体重移動、左肩の動き、などなどたくさんのポイントがあります。
 どうしてできないかを考える時に大切な事は、状況を簡単にしてやることです。
 ここでは、ボールだしを90度の固定する事で、おおむね他の動作の確認ができます。指導者は、これと思うセッターの録画を頭に叩き込んでそのイメージと自分のチームセッターがどこが違うのかを観察しながら、セッターのギクシャクした動きを解消すべく一緒に試行錯誤するのがいいと考えます。
 目先を変えて観察する時は、ボールだしの位置をライト側に移動します。センターラインに対し135度にしてみます。そうすると、極端に大きく動きの変わるポイントガあります。そこを発見して本人に気が付かせることが重要です。
逆にレフト側に移動し、45度で同じことをさせます。すると、普段の対人パスに近づいてきた事が判ります。
 セッターのフォームが安定するまではこの練習が本数の調整もしながらやれるのでいい思います。
 僕は夏休み中には、各ポジション300本とかやっていただいていました。かなりキツイようですが、セッターの基本だと考えています。
 司馬君が書いたことは言葉は違いますが、やはり試行錯誤ということだと思います。
 尚、あくまで僕のセッター作りの一部ですのであしからず。
フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド

題名 投稿者 日時
   柔らかオーバー PK 2008-3-27 13:31
     アンチ柔らかオーバー ナゾノヒデヨシ 2008-3-27 21:13
       Re: アンチ柔らかオーバー PK 2008-3-28 0:31
         Re: アンチ柔らかオーバー 司馬仲達 2008-3-28 0:59
           Re: アンチ柔らかオーバー とんと 2008-3-28 21:02
             Re: アンチ柔らかオーバー PK 2008-3-28 21:56
               Re: アンチ柔らかオーバー とんと 2008-3-28 22:08
               ナゾノヒデヨシ 2008-3-29 21:03
                 パスの質とトスとハンドリング 司馬仲達 2008-3-29 22:04
                 Re: 初心者監督 2008-3-30 8:16
                   逆質問してみる 司馬仲達 2008-4-1 0:04
                 » 試行錯誤してみましょう ナゾノヒデヨシ 2008-4-1 20:14
                 Re: ? PK 2008-4-2 22:47
                   試行錯誤 2008-4-3 2:14
                   Re: ? ナゾノヒデヨシ 2008-4-3 19:10
                     Re: ? DAN 2008-4-4 9:34
             Re: アンチ柔らかオーバー 司馬仲達 2008-3-28 23:26

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :67
昨日 :113
総計 :5145961
平均 :781
taquino.net