メイン
   1 - バレーボール技術戦術掲示板
     物理と指導言語の関係
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド
投稿者 スレッド
たれいらん Re: いつしか「古典的な」「基本」になった「指導言語」の再評価も重要か  /  投稿日時: 2006-3-22 0:10
管理人
登録日: 2005-12-8
投稿: 391
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
とんとさんご意見ありがとうございます。展開は意図していませんよ(笑)いろいろな考えをお聞きしたいと思っています。

引用:
とんとさんは書きました:
私は指導言語の一人歩きが一番恐ろしい事だと思っています。直感的には、このサイトで様々な否定的意見を受けるような「古典的な」「基本」も、本当は優れた指導者が適切なタイミングで使った言葉が一人歩きした結果なのだろうと思います。

私もそうだと思います。そして一人歩きした原因は、その指導言語の意図するところを理解しないまま次の指導者が使ったことではないでしょうか。ですから指導者にはできるだけ客観的な意味を理解してほしいと思います。

また、指導言語だけにたよらず、さまざまな種類のドリルによる指導方法もありますね。ドリルを正しく用いれば、それにより生み出される選手の動きは、指導言語をもちいるより意図どおりになりやすいと思います。

引用:
それらの「基本」がどのような時には有効になるのかを「物理」の言葉を使って再評価する作業も重要かと思います。

条件によっては古い「基本」も有効になるのでしょうね。価値のある取り組みになると思います。
フラット表示 前のスレッド | 次のスレッド

題名 投稿者 日時
   物理と指導言語の関係 たれいらん 2006-3-21 21:58
     いつしか「古典的な」「基本」になった「指導言語」の再評価も重要か とんと 2006-3-21 23:23
     » Re: いつしか「古典的な」「基本」になった「指導言語」の再評価も重要か たれいらん 2006-3-22 0:10
         Re: いつしか「古典的な」「基本」になった「指導言語」の再評価も重要か 司馬仲達 2006-3-22 0:57
           本当に大事なこと たれいらん 2006-3-25 2:54
             Re: 本当に大事なこと 司馬仲達 2006-3-26 1:40
               引用方法 sofia 2006-3-26 10:12
                 Re: 引用方法 司馬仲達 2006-3-27 0:43
                   Re: 引用方法 たれいらん 2006-3-27 3:08
               Re: 本当に大事なこと たれいらん 2006-3-27 3:13
                 Re: 本当に大事なこと 司馬仲達 2006-3-27 23:47
                   Re: 本当に大事なこと たれいらん 2006-3-28 2:31
                     Re: 本当に大事なこと 司馬仲達 2006-3-28 21:59
                       次から次へと質問ばかりですみません。 たれいらん 2006-3-30 17:04
                         Re: 次から次へと質問ばかりですみません。 司馬仲達 2006-3-30 21:08
                           Re: 次から次へと質問ばかりですみません。 たれいらん 2006-4-1 1:08
                             Re: 次から次へと質問ばかりですみません。 司馬仲達 2006-4-1 1:37
     Re: 物理と指導言語の関係 TUBE 2006-3-24 22:13
       Re: 物理と指導言語の関係 たれいらん 2006-3-25 3:05

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :9
昨日 :116
総計 :5149515
平均 :779
taquino.net