メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > 小学バレーのフォーメーションについて投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
84RR 小学バレーのフォーメーションについて  /  投稿日時: 2006-7-20 18:08
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2006-7-17
投稿: 3
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
はじめまして、小学校バレーの指導者です。指導者といっても小学生の指導はまったくの初心者です。新チームのフォーメーションを考えています。小学バレーに最適なフォーメーションの一例を教えてもらえれば幸いです。ちなみに女子でネットから手が出るのが2人です。よろしくお願いします。
mini Re: 小学バレーのフォーメーションについて  /  投稿日時: 2006-7-20 21:25
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-4-21
投稿: 34
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
こんばんは、miniといいます。初めまして。私もたいした経験はないですが、うちの場合は前から3−1−2という形です。レフト・セッター・ライト、中衛、バックレフト・バックライト というかんじです。前衛は三人ともネットから手が出ます。ただし、速攻は出来ません。結局、最適なフォーメーションは状況によるとおもいます。ネットから手が出てもそれが、アタッカーかセッターかにもよりますし、速攻をする、しないによっても変わります。小学生だから特別というよりはそういう意味では中高生でも同じことと思いますよ。逆に全員ネットから手がでない場合の特別なフォーメーションなんてものならあるかもしれないですね。
サブ フリーポジション  /  投稿日時: 2006-7-20 21:45
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-2-8
投稿: 126
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
小学生ルールはルールブックに掲載のとおり「フリーポジション」になっています。
自由な発想でいいんですよ。
何人がブロックにとぼうと
何人がフロントでスパイクしようと自由です。
フジやん Re: 小学バレーのフォーメーションについて  /  投稿日時: 2006-7-20 23:51
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-11
投稿: 207
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
最適では「ない」と思いますが、
たぶん「ブロックを何人飛ぶか?」で守備の配置は決まってくると思います。まあ、守る選手の守備範囲も関係しますけどおおざっぱに紹介します。

ブロック1枚  1−5 や 1−3−2

ブロック2枚  2−2−2

が女子には多い(男子も)と思います。そして試合の状況や対戦相手によって2−1−3の守備シフトにしたりもします。

色んな試合を見たりバレーの本を見て勉強もしてくださいね。
チーム状況によっては、サーブカットをしてから後衛と前衛の前後のポジションを入れ替えるチームもあります。


また理解に苦しむような書き込みがありますね。小学生バレー指導初心者の人に「悟りを開いたような助言」をするひとの考えには、「4−2」や「4−1−1」のような守備システムや全員攻撃などの考えを実行しても「いいのじゃないか?」と言う意図だと思います。
しかし、小学生バレー指導初心者の方の「熱意をそぐような発言」にもなりかねないと思うので、私は上記を紹介致します。
ざぶたねこ Re: 小学バレーのフォーメーションについて  /  投稿日時: 2006-7-21 0:32
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-6
投稿: 213
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
84RR さん、はじめまして。私も小学生を教えています。
小学バレーの指導者仲間が増えると嬉しいです。

最適なフォーメーションというのは皆さんの書かれているとおりで、チームの状況などで違ってくると思いますのでなんともいえませんね。
フジやんさんの紹介されたのがよくある形だと思います。
そこから始めて、試合などを通じて問題点をみつけ、自分のチームにあった形に変えていかれたらいかがでしょうか。

サブさんのおっしゃるとおりフリーポジションです。工夫次第でいろいろ出来るのが面白いですよ。

低学年のチームなどでは、どうせセッターにかえらないからとセッターのポジションなしで、3・3というかコートの中にまんべんなく置いているチームもありました。

以前にサーブが長くて早くて強い相手チームと試合した時などサーブレシーブを5人ずらっと横に並べた事もあります。(相手のサーバーを戸惑わせるくらいの効果しかなかったですけど(笑))

また、私の担当している5年チームはブロックがまだ手がでまともに出ないのですが、それでも飛ばせています。将来手が出てからフォーメーションを変えるのか、いまからそのフォーメーションで慣れておくのか、そのあたりの時期的なものもあるかと思います。

それから
サブさんのレスは、まったくの初心者と84RR さんが、最初に書き込みされたので、、小学生はフリーポジションである事をご存知ないといけないと思われたんだと思います。大前提ですもんね。
84RR ありがとうございます  /  投稿日時: 2006-7-21 22:10
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2006-7-17
投稿: 3
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 みなさんのありがたいご意見・ご指導に感激いたしました。ありがとうございます。この意見を参考にし、チームの状況と照らし合わせてフォーメーションを決めたいと思います。
 ところで、ウチのチームは申し受けた時からどうも声が出ていません。子供達の興味がわく良い声出しの方法とかありますか?
フジやん Re: ありがとうございます  /  投稿日時: 2006-7-23 1:23
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-11
投稿: 207
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
日頃から相手(目上)に対して「大きく・はっきり・短く返事ができるか?」

かな?
84RR ありがとうございます  /  投稿日時: 2006-7-23 22:16
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2006-7-17
投稿: 3
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 1回目の問いかけの返事は低くて、もう一度問いかけると声を出す状態です。やはりそういうところから教えるべきですよね!?
mini 信頼関係をつくること  /  投稿日時: 2006-7-24 1:25
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-4-21
投稿: 34
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
教えると言っても、結局は子どもとの信頼関係だと思います。指導者の気持ちの入り方も子ども達にはあっさりと見破られてしまいますし。一番簡単なのは無理矢理声を出させるということなんでしょうが、もちろんそんな指導を目指されているわけではないでしょうし、少しずつ信頼関係を高めていってと言うことになると思います。

子ども達って、それぞれの性格にもよりますが、楽しい時には大きな声が出るものですよ。
楽しくって、一生懸命になれる練習をして、バレーを好きにさせる。指導者も一生懸命に教える。そうすれば信頼関係もでき、声も出てくる。そういうことではないかなと最近、私自身、特に思っています。

答えになってないかな??
ざぶたねこ 大きい声が出せない子  /  投稿日時: 2006-7-25 2:01
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-6
投稿: 213
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
この子は、声が出っせない子だなぁ、と思っていたんですよ。
それでもある時チームの他の子に、「学校ではどうなの?遊んでいる時とかは?」と聞くと、普段はすごくおしゃべりで、けっこう大きい声出して遊んでいると言うんです。
意外でした。

コーチがこわいのか、バレーに自信がないからか、楽しくないのか。
何か、理由があってバレーの時には声が出なかったんですよね。
他にも家ではよく喋るけど友達とはしゃべらない子というのもいますね。

バレーの時だけを見て、声が出せない子。と、私が決め付けてしまっていてはいけないんだなぁと思ったことがあります。

引用:

84RRさんは書きました:
 1回目の問いかけの返事は低くて、もう一度問いかけると声を出す状態です。やはりそういうところから教えるべきですよね!?


声を出す練習をしたときも、「助けて〜!」とか「いらっしゃいませ!」とか、バレーに関係ない言葉でした時の方が大きい声を出します。楽しいんでしょうね。
そういう意味でも恥ずかしがらない低学年のうちにやっておきたいですね。
返事や挨拶から入るより、入りやすいかもしれませんよ。
声が出てきたところで返事、挨拶。それからバレーに関係のある言葉。
声が出ているうちにズルズルっとそこまでやっちゃう。
急には難しくても、一度できればバレーの時でもだんだん声が出せるようになってきます。

以前はステージに立たせて大きい声で挨拶ができるまで。なんてこともしましたが、嫌がる子を泣かせただけになってしまいました。

何をするにも、小学生は導入に工夫がいりますね。

ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > 小学バレーのフォーメーションについて

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :160
昨日 :326
総計 :5132763
平均 :783
taquino.net