メイン >  3 - チーム運営・指導者  > なぜ、スポコン??投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
TUBE なぜ、スポコン??  /  投稿日時: 2008-1-28 10:36
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-3-16
投稿: 159
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
近代トレーニングが進む最近のスポーツ事情の中で

何故か、未だにバレーボールの世界では
スポコンが・・・

中ではそうでない方もいるでしょうが?

サッカー・バスケ等に比べると、スマートさに欠けるような気がします。

また、それがバレーボール人口の減少になっているのでは???

皆さんは、どう思いますか?
makorin Re: なぜ、スポコン??  /  投稿日時: 2008-1-28 17:39
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
スポーツ科学先進国の欧米で、サッカー、バスケ、アメフト、野球などは盛んであり、商業的にも勝つためのトレーニングが研究され情報が多く露出している。素人も触れやすい。
バレーはむこうでも所詮マイナー故。
情報が無い→触れ難い→指導者知識が無い→技術論だけ→アホ→スポコン

ごくごく一部の勉強熱心な指導者のみがきちんとしたストレングストレーニングの知識を持っている。
ナゾノヒデヨシ んっ?  /  投稿日時: 2008-1-28 19:00
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
せっかくですから参戦します。
TUBEさんの本題からは少し離れるかも知れませんが、無関係ではないのでご容赦下さい。
makorinサンに質問です。揚げ足取りではなく結構大切なポイントだと思いますので気が向いたら回答下さい。

引用:

makorinさんは書きました:
スポーツ科学先進国の欧米で、サッカー、バスケ、アメフト、野球などは盛んであり、

欧米の欧州では、サッカーは盛んですが、アメフト、野球はマイナーと言うより競技人口は非常に少ないです。
バスケットに関してもサッカーの足元にも及びません。
そうの3つの競技よりもバレーボールはヨーロッパにおいては盛んです。決してマイナーなスポーツではありません。
アメリカにおいてはアメフトがダントツであり、バスケット、野球(この2つの順位に関してはまだ調べておりません)になります。まぁ、フィールド競技としてはアメフト、アリーナの競技としてはバスケットってことは間違いないです。
まぁ、バレーがマイナーであるという定義は少なくてもヨーロッパ諸国では当てはまらない場合が多いです。
アメリカでは、大抵大学生になってからバレーボールに接する機会があるようです。ナショナルチームのメンバーにもそういった選手が多く在籍します。
キライのように小学生の頃からバレーボールをしていたなんて選手は稀のようです。

で、あなたが書き込んだ欧米での競技の定着について何を根拠に書かれたのかをお尋ねするところであります。

引用:

makorinさんは書きました:
商業的にも勝つためのトレーニングが研究され情報が多く露出している。

勝つためのトレーニング法の研究がどういった場面で商業的に利用されているのでしょうか?
解釈としては、興行的なスポーツで勝つことが利益を生むから研究が進んでいるし、大衆に情報として流れるといったところでよろしいのでしょうか?

引用:

makorinさんは書きました:
情報が無い→触れ難い→指導者知識が無い→技術論だけ→アホ→スポコン

ごくごく一部の勉強熱心な指導者のみがきちんとしたストレングストレーニングの知識を持っている。


なんとも大胆な仮説ですが、上段の「指導者知識がない」と「技術論だけ」の繋がりが判りません。更に、下段の「勉強熱心な指導者」がどのような指導者を指すかとなれば文脈からは、きちんとしたストレングストレーニングの知識を持っていれば良いことになりますがどのようにお考えでしょうか?

技術論は体系的なものであり、身体の使い方だけを論ずるものではないと考えます。

スポコンを肯定しているわけでは決してありません。
ただ、スポコンが本当に求めていたものは何なのかを見失ってしまった結果が今の旧態然としたバレーの指導体勢だと思っています。






makorin はあ・・・  /  投稿日時: 2008-1-28 20:35
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
引用:
欧米の欧州では、サッカーは盛んですが、アメフト、野球はマイナーと言うより競技人口は非常に少ないです。

はいすいません。欧『or』米

引用:
そうの3つの競技よりもバレーボールはヨーロッパにおいては盛んです。決してマイナーなスポーツではありません。

はいすいません。そうですね。

引用:
で、あなたが書き込んだ欧米での競技の定着について何を根拠に書かれたのかをお尋ねするところであります。

はいすいません。欧入れんかったらよかった。はあ。

引用:
上段の「指導者知識がない」と「技術論だけ」の繋がりが判りません。

はあすいませんねえ。ここではスポコンの話をしているのですから、、、。スポコンて極端な話、科学的根拠なしに指導者の経験、思い込みから行われる大量の根性練習のことでしょ。(この認識がちがうのかな。。。)であるから、そこそこの経験をしてきた指導者ならある程度の技術論はもっている。その論はある程度許容範囲かなと。ただ、心技体の体はすごく大事なのに、この部分科学的根拠にのっとった適切な指導ができる指導者が少ない。勉強不足。人様の子供預かっといてそんな奴はアホなんですよ。

引用:
更に、下段の「勉強熱心な指導者」がどのような指導者を指すかとなれば文脈からは、きちんとしたストレングストレーニングの知識を持っていれば良いことになりますがどのようにお考えでしょうか?

いいえ、もちのろん両方ひつようです。コーチ分業が遅れている日本は監督一人で見ている場合多いのですから、たった一人で両方必要。ただ、あまりにもストレングストレーニングの知識をもっている指導者がすくないので。

欧のほうが所謂近代トレーニングに関しても先行していることがありますが、情報がアメリカさんから入りやすい野球やバスケと違って欧のは入ってきにくいですから。サッカーみたいに古くから指導者交流というのも少ないですし。

バレー王国に胡坐をかいて、底辺拡大(指導者育成も含めた)じゃなく全日本強化に主眼をおいた所謂富士山爆発方式なんてことを言ってる老害の責任も大きいですよ。ダメなパターンのスポコン普及という点では。
(ああいかんいかん。はるjか昔バレー王国ってことで。)
だる・・・・。
ナゾノヒデヨシ はぁじゃねぇだろって思う  /  投稿日時: 2008-1-28 21:51
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
スポコン以前にあなたに技術論やバレーを語る何かが欠けていると思います。

「だる・・・。」なら書くなよ。

いいですよ、面と向かって勝負しましょうよ。
明日、どこで待ち合わせます?

まっ、ど〜せそんな度胸もなにもない輩だからこれ以上相手せんどこうっと。
makorin Re: はぁじゃねぇだろって思う  /  投稿日時: 2008-1-28 22:05
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
引用:

スポコン以前にあなたに技術論やバレーを語る何かが欠けていると思います。

先輩かけていることを教えてください(笑)明文で。確かに僕かけてると思いますから、人として大事なこと。
引用:
「だる・・・。」なら書くなよ。

そうですね。たくさん書くのだるいのに投稿した俺がアホでしたわ(笑)まあ、世間一般に知っているような常識に照らし合わせて文を脳内補完できないあなたみたいな人が一番相手してて「だるい」です。

引用:
いいですよ、面と向かって勝負しましょうよ。
明日、どこで待ち合わせます?

いい年して・・・。勘弁してください。
でも、けんか売って逃げないでください。待ち合わせ場所はどこですか?
ちゃんと責任持たないでそんな書き込みするなんて僕と一緒ですよ。
ちなみに遠いと無理です。
司馬仲達 Re: はぁじゃねぇだろって思う  /  投稿日時: 2008-1-28 22:09
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
じゃあ無理だw

相手が悪いですなww
ナゾノヒデヨシ では。  /  投稿日時: 2008-1-28 22:12
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
那覇空港に午前10時で。

那覇近辺ですので。

無理なら結構ですよ。

欠けているのは、一般常識ね。

はい、おしまい。

TUBEサン、ごめんなさい。
makorin Re: では。  /  投稿日時: 2008-1-28 22:26
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
う〜ん。那覇はさすがに遠いです(笑)
ヒデヨシさん待ち合わせ提案したんですから、少しくらい寄って来てください。中間地点の九州にしませんか?

一般常識、、、確かに僕かけてるところがあるとおもいます♪

それにしてもへりくつ掲示板きびしいっすね〜(笑)
俺みたいな適当な奴はすぐつぶされる(笑)
適当なのもありだとおもうんすけどね・・・。
軽々しく書けないわ。。。
TUBEさんへの回答かなりまとはずれてるのかなあ。。。
ナゾノヒデヨシ ははっ  /  投稿日時: 2008-1-28 22:34
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
潰してるんじゃないんですよ(笑)。

まぁ、2チャンネルとはね、一線を引きたいと思うところなのですかね。

最初の書き込みに対しては、僕も丁寧に書いてますよね。そこを少しは汲み取って貰えたかとも思います。

以上

makorin Re: ははっ  /  投稿日時: 2008-1-28 22:43
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
そうですね。
たしかに俺みたいなの容認してると2ちゃんみたいになってしまいます。
ちゃんと技術論を語れる日本のバレーサイトってへりくつだけですから。大事にしないといけませんよね。
だから僕みたいのは、書きたいけど見るだけにします♪
ダルイやつ(笑)且つ非常識人ですから。

ここ番人多いですね(笑)
司馬仲達 Re: では。  /  投稿日時: 2008-1-28 22:50
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
>makorinさん

何だ逃げたの?つまらんなぁw

まぁまじめに答えると「ちゃんとしたスポ魂を知ってる人が居ない」って事だと思うんですわ。意味のあるね。

因みに、バレーでもスマートな指導をする人はいますよ?
それなりに結果は残しますけど、でもそれ以上には行けないんですよ。

そこには何やカンヤで壁があると思います。

それとmakorin氏が言ってる

>スポコンて極端な話、科学的根拠なしに指導者の経験、思い込みから行われる大量の根性練習のことでしょ。

は、科学的根拠を後付けされるってケースも無くは無いです。

たとえば最近出てきてちょっとしたブームになりつつある古武術ですが、これなんかも開発された当初に科学的根拠なんか無いですからね。

無論、全部が有効だって根拠もないですから、良く吟味する必要も当然ありますがね。

経験と実績に因る指導は実際捨てたもんじゃないです。
TUBE ちょっと冷静に。  /  投稿日時: 2008-1-28 23:32
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-3-16
投稿: 159
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
私の質問が中途半端でしたね?

正直に、スポ根にも二つありますよね?

makorinさんの言うスポ根も確かにあります。

もうひとつは、科学的根拠などは充分に知った指導者の練習も
意外と外から見ていると、結構スポ根なんですよ!!

スパイク・レセプション等は、そうでもないようですが?

特に、レシーブの練習等は、素人が見ていると
まるで、いじめているように映るようです。

また、レセプションなどでも単調な練習を長い時間繰り返すイメージや
こんをつめて、行う感じが強いようで独特の世界を作っているようです。

正直に私の目指すところは『楽しいバレーボール』なんですが・・・

外から見てるとハードかも?
makorin Re: では。  /  投稿日時: 2008-1-28 23:36
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
引用:
何だ逃げたの?つまらんなぁw

だって〜那覇遠いんですもん。ぱんぴ〜に翌日那覇は無理ですよ(笑)

引用:
まぁまじめに答えると「ちゃんとしたスポ魂を知ってる人が居ない」って事だと思うんですわ。意味のあるね。因みに、バレーでもスマートな指導をする人はいますよ?それなりに結果は残しますけど、でもそれ以上には行けないんですよ。そこには何やカンヤで壁があると思います。


う〜〜、「厳しくハードな練習」だと僕もいいんですけど、TUBEさんが近代トレーニングの反対にスポコンを出されたもので・・・。
私も中高大と所謂バレー強豪高で根性バレーを一通り経験して育ったものですから、わからなくはないです。しかし、大学に入ってからしっかり所謂近代トレーニングをして(自分自身もかなり勉強して)すごく向上できたし、学生時代に知っていれば、という思いを強く持ったので単なるアホ根性トレに懐疑的なのです。
体系的トレーニングでジャンプ力もかなり向上し、怪我も殆どしなくなった・・・。高校のころは殴られるばっかりで反復反復・・・。怪我も多い・・・。無茶トレ、根性トレも必要だと思います。不必要だとは決して思いません。ただ、子供を預かる指導者は最低限運動生理学について知識を入れとく必要があると思います。

引用:
経験と実績に因る指導は実際捨てたもんじゃないです。

捨てたモンじゃ無いのは、私もその通りだと思います。
ただ、レジスタンストレーニングの知識位はしっかりと新たに勉強してもらいたいものです。

スポーツだましい、と言う意味でのスポコンなら、言うまでもありませんが。。。
makorin Re: ちょっと冷静に。  /  投稿日時: 2008-1-28 23:49
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
引用:

もうひとつは、科学的根拠などは充分に知った指導者の練習も意外と外から見ていると、結構スポ根なんですよ!! 

これは僕の思う良いスポコン、といいますか、スポーツにおいてはつまらない膨大な量の反復を繰り返し、それを質に転換していくというのは基本中の基本ですから、そういうのはバレースポコンに限らず全競技当たり前なのでは無いでしょうか・・・。
それをスポ根と皆さんは思われているのでしょうか?
TUBE 一言だけ  /  投稿日時: 2008-1-29 0:03
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-3-16
投稿: 159
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
まこりんさんへ

けんかを売ったのは、直接的にはナゾヒデさんかも知れませんが?

その、きっかけを作ったのは、
あなたの「だるっ・・・」だったり「はぁ」という単語です。

初回のナゾヒデさんのレスが丁寧であっただけに、
あなたのレスの上記のような単語は不要だったように思います。

その点では、
あなたも反省すべきであり、素直に謝るべきところではありませんか?


ナゾノヒデヨシさんも、
そんなに熱くならないでください。

もしかして、瞬間湯沸かし器タイプですか?

まあ、とにかく冷静に!

私は、他の競技のようなスマートな練習には、
何故見えないのか?

そこなんです。
司馬仲達 Re: では。  /  投稿日時: 2008-1-29 0:04
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
>makorinさん
>ただ、子供を預かる指導者は最低限運動生理学について知識を入れとく必要があると思います。

それは現実解として結構厳しいと思いますね。
現状のバレーの普及の根っこは小学校と中学校ですが、小学生バレーは日ごろ仕事をしている普通の勤労社会人、中学教員は言わずもかな。

それに、その手の人たち向けに設けられている講習会だって別にプログラム立てて習得できるようなカリキュラムになってません。

因って自分で習得する必要がありますが、それ自体学生のように必修ではないですからね。指導者の自主性に任せられます。(=受けていない人がほとんど)

じゃあそれを知ってる人をコーチに・・・ってその金はどこから出るのかね??って話になるわけで、難しい事だと思います。

要するに、今の日本のバレーの普及活動自体が指導者向けになされていない事が多すぎるって事でしょうね。

でもね、もっと言うと別にそのなんちゃらトレーニングなんてのを意識的に取り入れなくても勝てる人は勝てるんですよ。
そして勝てない指導者自身が本当に知りたいのはその勝てる為のノウハウであって、筋トレの方法ではないって事です。

makorinさん自身が強豪に居たってんならわかるんじゃないかと思いますが、肉体的にポッキーみたいな選手ばっかりのチームにトレーニングがバッチリなチームに軽く負けちゃうなんて事がバレーボールをはじめ、集団競技では往々にしてあるわけで・・・

筋肉つけりゃバレーが巧くなる訳じゃないし、弱いチームが勝てる訳でもないですからね。


実際、春高とインハイで優勝した東亜だってレジスタンストレーニングとか、特別な事をしてるチームじゃないですしw
(その代わり彼奴らにはペプシ優勝、全中優勝と言う経験とそれに付随した技がありますがねw)

逆に意地悪な質問をmakorinさんに問うと、その筋トレすると中学生が全中で全国優勝、もしくは高校生が春高やインハイ優勝出来ますか??って事ですが、それに対して明確に優勝できると言えますか??>makorinさん

無論不要と言うつもりは毛頭ないですけど、事実筋トレなんてそんなもんですよ。現場では。

司馬仲達 Re: 一言だけ  /  投稿日時: 2008-1-29 0:13
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
>TUBEさん

連投失礼。

多分ヒデヨシ先生は寝てらっしゃると思うので一応代弁・・・?
(駄目だったら訂正レスしてくださいw>ヒデヨシ先生)


>私は、他の競技のようなスマートな練習には、
何故見えないのか?

それは競技性でしょう。
卓球の練習メニューなんてもっと地味で長〜い練習してますよ?
バスケだって1対3とかの練習なんざやってる方がイジメに感じるらしいですし。野球のノックなんて見た目が「スマート」に見えますか??少なくとも俺はスマートに見えませんけど?

まぁ、スマートな練習したいならTUBEさんがそう言う練習メニューを作ってみては??それが一番手っ取り早いかと思いますけど。

tomo 一言  /  投稿日時: 2008-1-29 0:17
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-2-6
投稿: 72
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
makorinさんがたとえ強豪校でやってたとしてもまったく賛成できないですね。

makorinさんが指導に携わってるならなおさらです。

僕も指導していますが、確かにスポコンって言われればそうですけど、少なくとも世間に出て言葉使いや世間での態度などバレーだけしてればいいという教えはしないです。

そりゃ何とかトレーニングでもすればいいと思うけどそんな事より大事な事はあるって言いたいですね。

ちなみに、ヨーロッパではバレーはマイナーな競技ではないし、あえて言えばあなた自身が”指導知識がない”人に見えますよ。
司馬仲達 Re: 一言  /  投稿日時: 2008-1-29 0:21
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
>tomoさん

>あえて言えばあなた自身が”指導知識がない”人に見えますよ。

そらそうでしょうw
現場知ってたらあんな事平気で言える訳が無いww
ざぶたねこ コートの中では平気なの。  /  投稿日時: 2008-1-29 1:14
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-6
投稿: 213
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
TUBEさん、こんばんわ。

引用:

TUBEさんは書きました:

スパイク・レセプション等は、そうでもないようですが?

特に、レシーブの練習等は、素人が見ていると
まるで、いじめているように映るようです。

正直に私の目指すところは『楽しいバレーボール』なんですが・・・

外から見てるとハードかも?


私の団の練習なんて、甘甘なんですけど、それでも6年生のレシーブ練習を入団希望の見学に来てくれた低学年の子が見ると、怖がって入団してくれなくなってしまったりしますよ。

で、見学者が来てる時はスパイク練習とかにしたりしてます(笑)
バレーボールは、楽しいよぉ〜って。

司馬さんの言ってるように競技性なんでしょうね。
レシーブ練習はボールにぶつかっていくわけですから、ボールを間に挟んでコーチと選手が格闘しているような感じですもんね。
敵が打ったボールに、防具もなしに自分の身体をぶつけていく競技って他にないですもんね。
TUBE Re: 一言だけ  /  投稿日時: 2008-1-29 1:21
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-3-16
投稿: 159
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

司馬仲達さんは書きました:

それは競技性でしょう。
卓球の練習メニューなんてもっと地味で長〜い練習してますよ?
バスケだって1対3とかの練習なんざやってる方がイジメに感じるらしいですし。野球のノックなんて見た目が「スマート」に見えますか??少なくとも俺はスマートに見えませんけど?

まぁ、スマートな練習したいならTUBEさんがそう言う練習メニューを作ってみては??それが一番手っ取り早いかと思いますけど。



はい、実はここなんです。
というのも、私は『楽しいバレー』が目標ですが

実は、どっちかというとスポ根派
厳しいトレーニングも楽しめる。そんなチームを作りたいと願っている
ある意味、理想主義者?かな・・・

私も司馬さんと同様に どの競技でも同じじゃんと思っていたんですが?
一般人の方からは、そう見えないようなんですよ。

というのも、甲子園経験者などからも
なんかバレーの練習って、いじめみたいの多くない?
確かにノックとかキツイケド、あんなにシツコクないよとか・・・

でもって、この質問をしたのは、
実は昨日、元?好蝓璽?ーの方と話をしてて、
合宿で深夜まで練習した話とかで盛り上がったんですけど

他の競技で、そんな長時間の練習とか聞かないのでは?
てな話になって、

でも、あれくらいの気持ちが無いと勝てない!ってな話になったんです。

そこで、思い出したのが、
「バレーって独特だよね、なんかいじめてるみたいな感じで」って話で

更に続くのは、
「良く体罰とかその手の問題があるのは、バレー部が多いよね」

体罰はともかく、確かに私の周りにも近代的なトレーニングを取り入れつつも
長時間の練習をするチームは、いまだに多くあります。

しかしながら、ラグビー等でも
長時間練習はかなり少なくなってきているという話を
良く耳にしますし、その分座学やトレーニングが増えているとの話もあります。

そんな中で、何故バレーは・・・。

あと、ここの書き込みの中で
どなたかが葛和さんの時代の全日本の姿で

競技人口が減ったのではないかと書いていたことがあったので
貴重な意見が聞けるのではと思った次第です。
TUBE Re: コートの中では平気なの。  /  投稿日時: 2008-1-29 1:40
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-3-16
投稿: 159
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ざぶたねこさん
ありがとうございます。

競技性についてですが、
私が感じているのは、
ネットで対峙しているスポーツで
3回触れるという、特異なルールと
6人または9人という、他に例の無い大人数で競技する
バレーボールの特徴が
レシーブの練習をハードにしていると思っています。

大体の競技は、相手の手を離れた時点で大体の予測が付きますが

バレーでは、
ブロックなどにあたり予測不可能な動きをする場合があること。

3度触れることで、スマッシュを打てる状態が作れることによる
攻撃性の高さ。

ゆえに、レシーブには様々な対応が必要になること。

個人技に頼れないところ等などです。

ざぶたねこ Re: コートの中では平気なの。  /  投稿日時: 2008-1-29 2:02
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-6
投稿: 213
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
そうですね。

それに、コートにボールを『落としてはいけない』という点がきついですね。
野球ならワンバウンドさせてしまっても一塁で刺す事もできますけど、バレーは落とした時点で1点とられてしまいます。

引用:

TUBEさんは書きました:
3度触れることで、スマッシュを打てる状態が作れることによる
攻撃性の高さ。

ゆえに、レシーブには様々な対応が必要になること。


レシーブは防御でもありますが、攻撃の開始でもある点もきついです。
ただ上げるだけでなく、セッターへ返さねばなりません。

さまざまなスピード、コース、回転のボールをキャッチする事なくセッターへ跳ね返す技術は、やはり沢山の練習、経験が必要になるのだと思います。
捕球してしまえば投げればいいだけの野球のノックよりずっと難しいと思います。(野球の人に叱られるかな)
makorin Re: では。 [quote][/quote]  /  投稿日時: 2008-1-29 5:57
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
>>司馬仲達さん
引用:
それは現実解として結構厳しいと思いますね。現状のバレーの普及の根っこは小学校と中学校ですが、小学生バレーは日ごろ仕事をしている普通の勤労社会人、中学教員は言わずもかな。それに、その手の人たち向けに設けられている講習会だって別にプログラム立てて習得できるようなカリキュラムになってません。因って自分で習得する必要がありますが、それ自体学生のように必修ではないですからね。指導者の自主性に任せられます。(=受けていない人がほとんど)じゃあそれを知ってる人をコーチに・・・ってその金はどこから出るのかね??って話になるわけで、難しい事だと思います。

そうですよね。しかし、たかだか2,30冊程度の専門誌ぐらい読めないのかなあ・・・。何回かトレーナーに教わりに行くとか。しかし、現場に携わっている方が無理というので、無理なのかもしれません。

引用:
要するに、今の日本のバレーの普及活動自体が指導者向けになされていない事が多すぎるって事でしょうね。

これこそ問題ですよね。

引用:
でもね、もっと言うと別にそのなんちゃらトレーニングなんてのを意識的に取り入れなくても勝てる人は勝てるんですよ。逆に意地悪な質問をmakorinさんに問うと、その筋トレすると中学生が全中で全国優勝、もしくは高校生が春高やインハイ優勝出来ますか??って事ですが、それに対して明確に優勝できると言えますか??>makorinさん


まあ、勝てると思います。自分自身の経験からしてもそう思います。

意地悪ですね〜。
逆に質問で恐縮なのですが、、、司馬仲達さんはきちっとした所謂近代トレーニングを自ら行ったり、勉強したり、指導として行わせたことはありますか?
それでもそうお感じなのであれば、僕は不思議です。
ナゾノヒデヨシ おはようございます  /  投稿日時: 2008-1-29 7:34
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
さて、今から那覇行きのセスナのチケットを・・・。(ははっ)
僕が惰眠をむさぼっている間にいい議論が展開しましたねぇ。いないほうがよろしいようで(笑)。

TUBEサン、そうですねぇ、かつては現場でも瞬間湯沸かし器タイプでした。今回は、ちょっと意図的にです。
ご気分を害された皆様にはこの場にて謝罪いたします。

makorinサンとは、実際にお会いして色々お話してみたいという気持ちは最初の質問に対する回答をいただいた時からありました。
まぁ、最後の一言が無ければケンカを売るようなお誘いにはならなかったのですけど(笑)。
夜通しのレスを読んでいつかお会いしたいとさらに思っています。

議論は仲良しグループの中だけで行っても仕方ないし発展性も望めません。あえて毛色の違う思考を持った方がいるほうが面白い(良い意味で)と考えています。
そのためには、他人の違う考え方のを受け入れることのできる部分を探しながら話を継続できる「大人」、そして掲示板では若い方がたにウザッとか言われてしまう番人が必要だとも思います。

ここは、素晴らしい掲示板ですが、最近正直停滞傾向です。
今回、これだけ展開したのも実はmakorinサンが真剣に考えていることがある意味伝わったからではないでしょうか。

今回の話ではありませんが、正直、何故ネット上でワケノノワカラナイ書き込みをしたがるのかよく理解できません。ゲーム感覚だと言われればそれまでなんですけどね。
makorinサンが面倒くさくても2番目以降ののようなスタイルを保持して今回のような投稿を続けて貰えると嬉しいのですが。。。

全体を読みましたが、結局のところ微笑ましい議論になっていて少し拍子抜けしてしまいました。(笑)

ただ、指導者は運動生理学を熟知までは難しいけど常に頭の中に意識して練習を組み立てて計画するべきだとは僕も思います。
ただ、それが正しい筋トレをしているからとか筋トレをしないからとかで外側から指導者の資質を見ることはちょっと無理があるように考えています。

ブルガリア男子の合宿は大会の重要性や位置付けなどによっても異なるようですが、チーム練習2時間、フロアーでの個人的練習1時間、筋トレが各自で2時間から4時間だとのことです。あの凄い身体は個人のトレーニングの結果なのでしょうね。
僕個人としては、筋トレは選手個人に対しメニューを作成し、選手の自発的な取り組みで実践して効果が高くなると考えています。

ひいては、技術の修得においても個人の意識は非常に重要であり、ただ単に「楽しさ」からそれを導いても世の中の別の「もっと楽しいもの」に簡単に乗り換えられてしまうといったジレンマも発生します。

だから僕はやはり子供を預かるのであればmakorinサンの強調される「知識と実践力」をもって勝つための取り組みができないならば「楽しいバレー」も有得ないと考えます。

片方の講習では「勝つ必要なんかない」と語っておかしなダンスのDVDを売って、別のところでは「勝つための練習」を教えて生業をたてるなんてのはもってのほかであり、TUBEサンやmakorinサンが投げかける部分に便乗し悩めるバレー愛好家を愚弄している気がしてならないのです。

沖縄地方は朝から大雨です。晴耕雨読で久々に運動生理学の教科書でも引っ張り出してみよう♪


makorin みんな怖いお  /  投稿日時: 2008-1-29 14:20
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
引用:
>>TUBEさん
けんかを売ったのは、直接的にはナゾヒデさんかも知れませんが?その、きっかけを作ったのは、あなたの「だるっ・・・」だったり「はぁ」という単語です。初回のナゾヒデさんのレスが丁寧であっただけに、あなたのレスの上記のような単語は不要だったように思います。その点では、あなたも反省すべきであり、素直に謝るべきところではありませんか?

はいその通りです。不快にさせちゃってすいませんでした。
引用:
>>tomoさん
僕も指導していますが、確かにスポコンって言われればそうですけど、少なくとも世間に出て言葉使いや世間での態度などバレーだけしてればいいという教えはしないです。

おっしゃる通り。僕個人が非常識人なだけです。
引用:
>>tomoさん
そりゃ何とかトレーニングでもすればいいと思うけどそんな事より大事な事はあるって言いたいですね。

「そんな事より大事な事」このくだりの感覚。僕も大好きですね〜。所詮経験だのみの不勉強極まりない国体招聘鬼監督の下でやってましたから、これを常に心にもって取り組めなかったら、僕すぐバレーやめてましたよぉ〜(笑)
引用:
>>司馬仲達さん
そらそうでしょうw現場知ってたらあんな事平気で言える訳が無いww

現場の人間では無いので傍目から見たことしかわかりません。しかし、人を預かって指導するという責任ある立場を任されている割には、大事な大事な体のことについて、あまりに勉強不足ではないのか・・・と感じているわけなのです。

引用:
>>司馬仲達さん
実際、春高とインハイで優勝した東亜だってレジスタンストレーニングとか、特別な事をしてるチームじゃないですしw(その代わり彼奴らにはペプシ優勝、全中優勝と言う経験とそれに付随した技がありますがねw)

そうですね。しかし、野球を例に考えてみればいかがですかね。県上位高、否、下位高ですら身体トレーニング(ストレングストレーニングをただ筋肉つけるだけとは決して思わないでくださいよw)を当たり前のように行っており、甲子園組や優勝高なんていわずもがなでしょう。それだけ正しい(間違いも非常に多いですが一応)身体トレーニングが広く一般化され行われているということであり、やらなければ勝てないでしょう。
翻ってバレー界においては、そこまで浸透していませんから(下位高なんてw)やらなくてもまだ勝てる状況だ、なんて言えませんか?日本の遅れを感じませんか?
makorin みんな怖いおtwo  /  投稿日時: 2008-1-29 14:32
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
引用:
>>TUBEさん
他の競技で、そんな長時間の練習とか聞かないのでは?てな話になって、でも、あれくらいの気持ちが無いと勝てない!ってな話になったんです。そこで、思い出したのが、「バレーって独特だよね、なんかいじめてるみたいな感じで」って話で更に続くのは、「良く体罰とかその手の問題があるのは、バレー部が多いよね」

かわらでチームの期待のエース殺すまで走らしたり、PKはずして裸でランニングさせたりするのにですかぁ(笑笑笑)
ただ、日々新しい技術論、トレーニング論をしっかり勉強されて無い方にそういう「常軌を逸した根性方式」をとる方が多いですよね。それしか引き出しないから(笑)
いっときますが「常軌を逸した根性方式」を僕はなんら否定するわけではありません。それも必要です。むしろ好きです、常軌を逸してるの。骨折れるまで跳び続けるとか(笑)
makorin おはようございます謎の御大  /  投稿日時: 2008-1-29 15:07
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
引用:
さて、今から那覇行きのセスナのチケットを・・・

だから、那覇は遠いですよ〜(笑)

引用:
そのためには、他人の違う考え方のを受け入れることのできる部分を探しながら話を継続できる「大人」、そして掲示板では若い方がたにウザッとか言われてしまう番人が必要だとも思います。

ネット上でまともに議論を交わせる、最初で最後の砦とも言えますから。番人様、僕みたいな非常識人が来たらよろしくお願いします。
引用:
今回の話ではありませんが、正直、何故ネット上でワケノノワカラナイ書き込みをしたがるのかよく理解できません。ゲーム感覚だと言われればそれまでなんですけどね。makorinサンが面倒くさくても2番目以降ののようなスタイルを保持して今回のような投稿を続けて貰えると嬉しいのですが。。。

見てると書きたくなったり結構するんですが、きちんと書かないと今回の僕みたいに袋叩きの刑に合います(自業自得です)。かといって、きちんと書き出すとすごく時間がかかるんですよね〜。「だるく」なっちゃいます、すいません。何せ仕事、勉強、『バレー(笑)』、『所謂近代トレーニング(笑)』と日々忙殺されておりますので、そうなると適当にパパパッと書くか書かないってことになるんです。それが僕のわけの分からないあほな投稿(笑)
口頭だと短時間で大量のやり取りが簡易にできるんですけどね。ネット書き込みはいとも簡単に「だる」くなっちゃいます。
引用:
ただ、それが正しい筋トレをしているからとか筋トレをしないからとかで外側から指導者の資質を見ることはちょっと無理があるように考えています。

どうしても近代トレーニングというと筋トレ筋トレってなりますけど、まず最初に肉体を知る!!運動力学を知る!!ってことじゃないですか。筋トレ、ムキムキ、肉団子、マッチョ〜〜〜〜なんてーのはどうでもいいとして、その二つを知ることが指導全体にとても良い影響を及ぼすと思うのです。それも「経験からいける」と言われればそれまでですが、経験からだけでは見えないもの多すぎますよ・・・たぶん(笑)

引用:
僕個人としては、筋トレは選手個人に対しメニューを作成し、選手の自発的な取り組みで実践して効果が高くなると考えています。

結局筋トレを自発的に取り組むと付随して、スポーツ栄養や運動力学にも興味をもったり、身につけたりする人間が出てくると思いますので、それが技術練習においても大きく好影響を及ぼすという好循環を生み、より高い効果を生むと、僕は都合よく解釈しております。

引用:
だから僕はやはり子供を預かるのであればmakorinサンの強調される「知識と実践力」をもって勝つための取り組みができないならば「楽しいバレー」も有得ないと考えます。

「知識と実践力」。日本は実践力に偏りすぎなんじゃないでしょうか。中一の数学をいくら最強に教えても、中三の数学を普通に教えた子には勝てないですから。(例えおかしいですかね)
そのへんのバランスで指導者の能力なんでしょうか。
僕みたいな一小市民が大それてますね。失礼しました現場指導者の方々。

それにしても、ジバ体でっかくなったな〜、ような、ないような(汗)
司馬仲達 Re: おはようございます謎の御大  /  投稿日時: 2008-1-30 2:13
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
>翻ってバレー界においては、そこまで浸透していませんから(下位高なんてw)やらなくてもまだ勝てる状況だ、なんて言えませんか?日本の遅れを感じませんか?

遅れについてはどうなんでしょうかね??
具体的な普及方法や活動の内容は僕の情報に無いので何とも言えませんが、遅れてると言う漠然とした印象はあります。

>しかし、野球を例に考えてみればいかがですかね。県上位高、否、下位高ですら身体トレーニング(ストレングストレーニングをただ筋肉つけるだけとは決して思わないでくださいよw)を当たり前のように行っており、甲子園組や優勝高なんていわずもがなでしょう。それだけ正しい(間違いも非常に多いですが一応)身体トレーニングが広く一般化され行われているということであり、やらなければ勝てないでしょう。


レバタラな上に乱暴な話ですが・・・

「同じチームを半年掛けて最高到達点350cmの選手を3人作るのと、半年掛けてレセプションとディグからの切り返しで20%得点確立をUPさせるのとどっちが試合で勝てますか??」

って事ですかね。

少なくとも僕は後者の得点確立をUPさせる為の練習にします。
理由は簡単です。その方が即効性があって実績があるから。

現場ではその即効性と言うのがかなり重要です。
学生時代をバレーで過ごしてるならわかると思いますが・・・即効性の必要性についての説明は↓です。

・中or高の3年間、しかも部活動に費やせるのは正味2年半

・その全てをバレーしてるわけではないので平日5日間の練習を3時間(←も出来るかわかりませんが)週末2日間が各日8時間が妥当だとして週の練習時間は3*5+8+8=31時間。

・部活の正味2年半を日数にすると365*2+183=913日

・週に直すと凡そ131週程度。

・そこから部活をしてる時間を抽出して4061時間です。

まぁ、長期休暇を入れない計算ですから厳密には違うかと思いますが、テスト期間や学校行事などの時間数を入れて、さらに病欠や怪我などの個人的要因を含めて誤差修正として考えてます。多少無理がありますが(^^;

この時間をどう思います??
日数にして考えればもっと判り易いかもしれませんが169日間です。しかもこれはテストや行事などで部活をしない時間を計算に入れない場合です。

話を戻して、時間の中でど素人の選手に対して「全国大会を優勝しろ」とまでは行かなくても「県大会に行こう!」とか言う時に、makorinさん、あなたはどれだけの時間が所謂「トレーニング」に費やすことが出来ますか??

もっと単純に問えば、「ど素人をイッパシの選手にするのに4000時間で足りますか??」って事です。

普及の段階で小学生や中学生でも同じ時間数の練習時間が確保できるとは到底思えませんから、さらに条件は厳しくなるでしょう。

現場では、トレーニングの必要性を承知してる人って多くも無いですが、少なからず居るはずです。特に中学の指導者なんかは其れなりの大学でやってた人だっているんですしね。その人達が、それでも技術指導に時間を大きく割くのは単純に「時間がない」からってのも当然ながらある訳です。

余談ながら、医学系の学部がある大学でその手の助教授が監督だったので、ストレング、レジスタンスストレーニングと言う言葉は知りませんが、内容などは多少は把握しています。無論専門で勉強したわけではないので、makorinさんの様に研究してるレベルではありません。

まぁ、クレーマージャパンの講習なんかは結構好きで手が空くと聞きに言ったりしますがね。興味本位でw
makorin Re: おはようございます謎の御大  /  投稿日時: 2008-1-30 13:35
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
なるほど〜。
時間的制約、よくよく考えれば厳しいですね。納得です。

自分を振り返ってみますと・・・、私の母校は県で常に優勝を争うレベルなんですが、鬼監督がやらかして途中でいなくなり、いきなりマッチョの素人体育教師(体大卒)がやってきました。練習の半分が身体トレーニングになり、かなり跳ねて動けるチームになったと思いますが全国にはいけませんでした。結果はでませんでしたね。
しかし、そこで得られた強いからだや鍛え方、体に対する考え方はその後続いたバレー人生に大きな良い影響を与えていると思います。
その後所謂近代トレーニングを知らない監督が来たみたいですが、レベルは僕らのときと対して変わっていないです。変わったのはプレースタイルですね。

全てトレードオフなので難しいです。

中学生だと技術指導に時間を多く割くべきでしょうけど、ほとんどさわやか上がりで、ある程度最初から技術が固まっているような高校の場合はそこそこ効果を上げそうなんですけどね・・・。
指導したこと無い人間の絵空事です。
tomo Re: みんな怖いお  /  投稿日時: 2008-1-30 22:58
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-2-6
投稿: 72
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

makorinさんは書きました:
引用:
>>tomoさん
僕も指導していますが、確かにスポコンって言われればそうですけど、少なくとも世間に出て言葉使いや世間での態度などバレーだけしてればいいという教えはしないです。

おっしゃる通り。僕個人が非常識人なだけです。


みんな怖くないですよ〜
最初はそのように感じていましたが、そのあとの書き込みを見るかぎり、makorinさん自身バレーに対して真面目に考えていらしゃるのが伝わってきます。
多分ご本人がやってこられたバレーのいい所、悪い所を今後に生かそうとしてるのではないでしょうか
そういう方だったらまさにこのへりくつでは大歓迎です。
引用:


引用:
>>tomoさん
そりゃ何とかトレーニングでもすればいいと思うけどそんな事より大事な事はあるって言いたいですね。

「そんな事より大事な事」このくだりの感覚。僕も大好きですね〜。所詮経験だのみの不勉強極まりない国体招聘鬼監督の下でやってましたから、これを常に心にもって取り組めなかったら、僕すぐバレーやめてましたよぉ〜(笑)


僕も近代トレーニングは必要だと思います。
身体能力が上がれば当然簡単に勝ちにつながると思いますよ。
しかし、例えば小学生や中学生に”身体能力が大切だから今日から試合まで近代トレーニングしていくぞ”と言ってどれだけの子供達がそのモチベーションを維持できると思います?
僕は小中学生では難しいと感じてます。

だからこそそんな事より大事な事が必要だと思います。
それは多分makorinさんが感じる様に、自分で身体能力が必要だと感じさせ、自分自身で考える能力をつけさせる事を指導してく事だと思ってます。

最初の段階ではやらされていたとしても、後になってあの時やった練習が糧になってるんだと感じてもらい、そのあとは自分自身で考えていく。
こうなればいいと僕は思っています。

これは余談なんですが、ある強豪高校の監督の話なんですが、その高校では機械を使った筋トレはしないそうです。それをなぜか聞いた所、その先バレーを続けて大学に行った時、身体能力が必要だと感じるからその時になって自発的に筋トレすればいいので、今からやらせる必要はないって言ってました。

案外、今の指導者は本当に勉強してますよ。それは身体の事だけでなく教育としての指導もです。>makorinさん
司馬仲達 Re: 一言だけ  /  投稿日時: 2008-1-31 1:03
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
脱線ばっかりじゃアレなんで・・・・

>TUBEさん
>あと、ここの書き込みの中で
どなたかが葛和さんの時代の全日本の姿で

競技人口が減ったのではないかと書いていたことがあったので
貴重な意見が聞けるのではと思った次第です。

まぁ、アレは僕の目からみると、「単なるフライングの練習」だと思ってるんで・・・w
寧ろ2人一組でボール投げ合って飛んでるほうが能率が宜しいのでは無いかと。

でも、本当に巧い3メンとかって俺は美しいと思うんですけどね・・・(ダメ?この考えwもう既に毒されてるのか?俺・・・?orz)



ナゾノヒデヨシ おはようございます  /  投稿日時: 2008-1-31 8:13
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
実は、スレッドのお題そのものについてはあまり関心がないことだったのですが、別方向から参戦してしまっていたことに気付きました。

 競技人口が減ってしまったと言うのは中学生からのことでしょうねぇ。元々、都市部ではジュニアバレーはメジャーではないですから。男子は野球、そしてサッカー、バスケ、武道、さらにそのうしろのそのまた後ろくらいしか本格的にやってる子供は人口的にはいないでしょう。そうなればそういった子供達を手放さないようにする。甘やかす。さらに競技の本質を究めたいと思う前に方向転換する。続けても、何かをきっかけに(大抵勝ちにいけると指導者が思い込み始めた時)いとも簡単に辞める。
 まぁ、男子に限ったことではないでしょうけど。

 女子は何故か昔からの天皇制度による思考コントロールがまかり通ってしまう地域もこの時代に存在するので一見一生懸命やっているようにみえるけど音なのエゴに子供達が犠牲になっているだけであり、本来の「スポーツ」の意味からは離れているのではと考えています。

 まっ、だからと言ってGREEN氏(この掲示板でGREENで検索されるとご本人のHPが閲覧できます)が日頃提唱される手法においても「競技性」や「競争」といった観点から考えると万人の理解を得られるものでも今はないとも思います。誤解無きよう添えますがGREEN氏の考え方を否定しているのではありませんのであしからず。

 ここで書かれたと言う葛和氏のレシーブ練習を見て競技人口がウンヌンは僕が書いたかも知れません。時代は流れます。柳本監督の最近の言動やパフォーマンスの方がもっと次元が低い。少なくても大人のバレーファンならいやだなと思うことも少なくないと思います。

 司馬君の書いた美しい3メンの究極は、かつての扇城でしょうね。その監督の最後の教え子が何故か今回日の丸付けたのにはさすがに驚きました。将来性に関してはかなりナショナルチームとしては???なのですけど。選考のいきさつに関しては今後タブーとなるのでしょうね。

 僕は最近では男子がナショナルチームが世界で勝つためにはサッカーを真似た(千葉・船橋型)トレセン方式しかないだろうな〜、悔しいけどって思います。女子はまずトレセンは無理でしょうねぇ。今だって全くダメなんですから。

 だから小中学生には色々なスポーツを正しい知識で教えてあげる事で身体作りを考えることが優先してもいいとも考えてます。(あれ?どっかで聞いた事あるかな?)
 しかし、学校の教育課程の中に「大会」が位置づけられて細々ながら「部活動」も展開しているならばやっぱり勝たなきゃねって意識も重要だと思います。
 結局、指導する側のジレンマはそこに発生するのであり、勝ちたいんだか楽しみたいんだか判らない中途半端な現状がバレーの魅力を半減させているとも考えられないでしょうか?

 僕は小学生には強打のスパイクレシーブ練習はいらないと思います。中高生でも対人は下手糞で顧問やコーチが3メンでしぼってファイトーってフライイングさせてヨ〜シっ、次っ〜なんてやって大汗かいてるの見るとバカじゃないかって思ってしまいます。まぁ、練習後の美味しいビールでも飲んで熱くバレーを語ってればよろしって昔から思ってます。
それよりか、パイプイスに黙って座って黙々と3時間体育館に座ってる方が勝てるわなんてことを書くと誤解されるけどいいや。

 しかし、潜在的なママサンみたいな大衆バレーは根強いですよね。ここは研究の価値があるし、レクなのか余暇なのか勝負なのかで彷徨えるママサンも相当数いらっしゃることもmixiに参戦し始めて知りました。非常に興味深いところなのですが違った点で手を入れてはいけない聖域なのかも知れません。

 バレーの人気を少しでもまた盛り上げるには短絡的手法としては、ケガで無理そうな大山加奈選手に代わってNECの松崎選手を起用して、残念だけど多すぎるセンター陣のベテラン多治見選手を13人目にして菅山選手をサイドの控えで起用すれば必ずや北京までの人気は保持できます。


えっ?そ〜いう話題じゃない?いやいや、結構大切ですよ。テレビで盛り上がれば(ホントに選手がいい表情で頑張ってくれたらね)子供ばれーやるって言うのですから。
ウチのチビもツキトスからオーバーパスに移行をしていますし。親としてはね、バレーはさせたくないのですよ。男ならいいんですけどねぇ。女子はねぇ・・・。
これもある意味重要な本質かもです。はい。





tomo そうでした  /  投稿日時: 2008-1-31 11:12
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-2-6
投稿: 72
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
スレ主さんからのスレッドを脱線してしまったので一言です。

僕はバレーがスポコンのために人口が減少してるとは考えていません。もしスポコンって言うなら野球でも一緒ですよ。いまだに星一徹みたいな指導する人は多いですよ。
しかし、野球人口は日本でテレビ放映され、プロ選手もプロ意識が高く、年棒もいい。そういった所から競技人口が多いからスポコンでやってる人達はあまり表にでてこないだけです。

僕は両方経験してますが、炎天下の中水も飲まず、2,3時間いつくるかわからないボールを待つのって辛いですよ

ヒデヨシさんの言うとうり人口を増やすなら全日本の人気を上げることですよ。強くなってテレビ出演とか増えればそれだけ子供達が触れる機会があるわけだし。
そう思うと、Vの人とかもっとプロ意識が強くなって、協会が人気を上げる方向がアイドルに頼らなくなっていけばいいんじゃないかな。
TUBE 私は、歓迎してますよ。  /  投稿日時: 2008-1-31 14:16
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-3-16
投稿: 159
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
最初は、どうなるかと思いましたが?

楽しむバレーと勝つバレー
楽しむバレーも負けてばかりじゃ
楽しめませんよ?!

では、みなさん。
皆さんが思う、勝つバレーは

どの時期から、どれくらいの練習量ガ妥当なんでしょう?
TUBE Re: 私は、歓迎してますよ。  /  投稿日時: 2008-2-1 14:49
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-3-16
投稿: 159
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
連投、お許しください。

少し、落ち着いてしまったようですが?

私が問いかけたかったのは
例えば、小学校なら週何回の何時間
中学校なら・・・
高校なら・・・

等です。

スポ根にも関係があるのですが?
誰しも、はじめた時からバレー一筋というわけではないのでは?

うちの子供たちも、
テレビで試合を見てとか

母親のママさんバレーについていって面白そうだったから等
軽い気持ちで入ってきます。

しかしながら、例えば最初からスポ根モードでは
ハードルが高すぎて、諦めてしまうようなことにもなりかねません。

特に、小学生・中学生の多くは校区のチームに所属せざる終えないわけで
子供達に選択の余地はありません。

バレーが好きか嫌いかの前に、
なんだか、バレーに学生生活を捧げるか?見たいな選択も???

無論、その位の気持ちがないと勝てないんでしょうが?

サッカーの世界では、Jリーグの下部組織等があり

遊びながら勝つことの楽しみ等を教えつつ育てる環境が出来ているようです。

しかしながら、バレーはというと1部の組織を除いては

指導者不足等から
どうしても、学年や能力に応じた練習はできてないように思います。

そういった意味でも、例えばバレーボールの世界でも
クラブチームを作る動きがあっても良いのかもしれません。

P.S. 近所の公立中学は確かに強いのですが、
     正直、厳しいというよりは激しい???

     ゆえに、入部する子が殆どいません。
makorin Re: 私は、歓迎してますよ。  /  投稿日時: 2008-2-1 18:52
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-1-28
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
入部する子供をふやす

プロ化してユース作って下部組織を充実させる
or
プロ化で選手高級外車乗り回し、女子アナと結婚
or
全日本毎度毎度オリンピックでメダル争い
or
潜在的ママさんが子供にバレーやらせまくるのをただただ待つ
or
健太やります続編大ヒット御礼
or
超常現象によりポールとネットがそこらじゅうに立っている

じゃないと少子時代にバレーなんて自発的に選ばないよんじゃないっすか?
他のもっとマイナーな競技は沈没

どれでいきます
ナゾノヒデヨシ 最後に  /  投稿日時: 2008-2-1 20:06
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
makorinさんは書きました:

プロ化してユース作って下部組織を充実させる
☆賛成
プロ化で選手高級外車乗り回し、女子アナと結婚
★子供にとっては健全ではないので
全日本毎度毎度オリンピックでメダル争い
☆でも、これは結果だな。(笑)
潜在的ママさんが子供にバレーやらせまくるのをただただ待つ
☆ひたすら待たなくてもなんか方法はあるよ、きっと。
健太やります続編大ヒット御礼
☆これよりか『ミュンヘンへの道』だね。(爆)
超常現象によりポールとネットがそこらじゅうに立っている
▼意味不明だなぁ。

どんな練習をどのageグループでどれだけ行うか。
具体的数字がでないのは目的やその集団の特性によって全て違ってくるからです。

言い換えれば全員が楽しくてバレーを好きになって将来性のある選手が伸びてゲームのレベルも向上するなっていう理想は、『目的』が多過ぎて結局何がやりたいのだか判らなくなってしまい余計にバレーボールをやろうとかやらせてみたいとか思う子供や親を失ってしまうことになる原因を作っているのではないでしょうか?

TUBEさんの疑問については具体的数字は上記のような理由から述べてはいませんが、僕や司馬氏、tomo氏のコメントの中に既に書かれていると思います。

まぁ、しめくくりはmakorinさんのジョークまじりの本音が物語っているようにも思いますけど。
では、また別スレッドで。

Re: 最後に  /  投稿日時: 2008-2-1 22:45
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-9
投稿: 339
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:
ナゾノヒデヨシさんは書きました:

全員が楽しくてバレーを好きになって将来性のある選手が伸びてゲームのレベルも向上するなっていう理想は、『目的』が多過ぎて結局何がやりたいのだか判らなくなってしまい余計にバレーボールをやろうとかやらせてみたいとか思う子供や親を失ってしまうことになる原因を作っているのではないでしょうか?


そうですね。
子どもや親を失うというよりも、指導者が情熱を持てなくなってしまい、結果的に子どもや親を引きつけられなくなるように思います。

理想は理想なんですけどね。
「そうであらなければならない」と言われちゃうと、宗教に走りそうな気がしてしまいます(それくらい弱い私ですので)。

でも、すごく上手くいっているときは、選手が夢中になってバレーを楽しむことが選手のプレーを一番伸ばすし、チームのレベルをどんどん上げてくれるし、ひとりひとりの自己実現を考えてやってるような気になれるし、それこそ最強だとも思えるんですが、そんな時は滅多にないなあ。
えらそうに書いてますけど監督としては3流ですから、熱血キャプテンがいないと何もできないんですね。

「されど我らが日々」と思うことがほとんどです。

せっかく夢のある話になってきたところで愚痴ってすいません。
Re: 私は、歓迎してますよ。  /  投稿日時: 2008-2-1 22:50
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-9
投稿: 339
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:
TUBEさんは書きました:

バレーが好きか嫌いかの前に、
なんだか、バレーに学生生活を捧げるか?見たいな選択も???

無論、その位の気持ちがないと勝てないんでしょうが?

サッカーの世界では、Jリーグの下部組織等があり

遊びながら勝つことの楽しみ等を教えつつ育てる環境が出来ているようです。

しかしながら、バレーはというと1部の組織を除いては

指導者不足等から
どうしても、学年や能力に応じた練習はできてないように思います。


バレー界の戦略不足ですね。
今年は学会で頑張りたいと思います。
TUBE 私も最後に  /  投稿日時: 2008-2-5 9:59
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-3-16
投稿: 159
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

Tさんは書きました:

でも、すごく上手くいっているときは、選手が夢中になってバレーを楽しむことが選手のプレーを一番伸ばすし、チームのレベルをどんどん上げてくれるし、ひとりひとりの自己実現を考えてやってるような気になれるし、それこそ最強だとも思えるんですが、そんな時は滅多にないなあ。


そうそう、これなんですよ!!
子供達が果敢にボールに挑んできて
うまくできたらニッコリ!!

正直、こんな理想を言っている私ですが、
つい、怒鳴ってしまうこともあります。

でもって、今怒っているのは
本当に子供達のため???

自分のメンツ??等と自問自答することがあります。

本気で子供達と向きあってるから頭にくる事もあるのですが、

何度も練習したことが上手くできなかったときなどは、
冷静に考えると、一番悔しいのは子供達だな〜
上手く指導できなかったのは、私の責任なのに・・・

まあ、一つだけ言えるのは、
楽しいバレーと言いながら、

私は子供達から見ると、厳しい指導者のようです。


さて、先日の日曜日には春高の県予選決勝を見てきました。
女子は両チームに、
かつて教えた子供がいたので
その成長を見て、一人で喜んでいました。

そして、男子の決勝。
ん〜。

こんなだったかな〜?
スマートすぎるゲーム展開

もっと、泥臭いというかスポコンというか何か欠けている様な?

個人的には、準決勝で惜敗した
元気の良い小型のチームが好きでした。

是非、次回はそのチームに頑張って欲しいと思いました。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  3 - チーム運営・指導者  > なぜ、スポコン??

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :116
昨日 :124
総計 :5371934
平均 :787
taquino.net