メイン >  3 - チーム運営・指導者  > 指導を辞める時投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
Ran 指導を辞める時  /  投稿日時: 2007-4-1 23:51
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-6
投稿: 36
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
 私事ですが,昨年は,これまで指導していた少年団とかかわる時間が全くとれず,1年間で数回しか指導に行くことができませんでした。
 監督がいますので,それで少年団が困るわけでもなくw,その間に指導の形態も変わり,ボールに触る機会もますます無くなり,自分の中では「そろそろ潮時かな」と思ったりしながらこの1年を過ごしてきました。
 まだ辞めると決断したわけでもなく,時間があれば来てねと声をかけてくださってますが,正直タイミングが難しいなと思っています。

 そこで,この掲示板にはタブーな内容かもしれませんが,あえて聞いてみたいと思います。指導者の皆さんは,指導を辞めるときのことを考えたことがありますか。そのタイミングはどのような条件などで考えていますか。教えてください。
遮那王 Re: 指導を辞める時  /  投稿日時: 2007-4-2 9:28
へりくつ道場黒帯
登録日: 2007-3-28
投稿: 31
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
指導を辞めるタイミングですかー。私はママさんバレーの指導をしているので、少年団とは少し違うかもしれませんが、指導を辞めようと思った事もありましたよー。でも、その時は、チームが試合で結果を出せていない時期で、自分が指導していても、結果が出せなければ、指導者にも責任があると思っての事でした。
Ranさんの場合、別に監督がいるとの事なので、Ranさんに与えられている指導の権限のようなものは、どの程度なのでしょうか?監督がすべて仕切っていて、その補佐的な役割であれば、Ranさんが辞めてもチーム的には支障はないのかもしれません。でも、指導されている側がRanさんを必要としているのならば、もし練習に参加出来なくても、何らかの形で関わり、指導していくべきではないでしょうか。金銭を貰っているような状況では難しいかもしれませんが、要は自分がチームに必要とされているのかが、重要なのではないか?
と私は思っています。
マウリシオ 答えになってるかわかりませんが・・・  /  投稿日時: 2007-4-2 22:18
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-5
投稿: 46
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
「指導」とはなんでしょうかね?
 基本的には「教わる側」(の子供達)がいて、何かを「教えて」いるということでしょうか?
 究極的にいえば、私は「バレーボール」でなくてもいいような気がします。某有名カルト本の著者も書いてましたが、今、目の前にいる連中と、ああだこうだやりながら「共に戦う」ことができればバレーでなくても構わない。野球チームでもラグビーでも登山のパーティーでも人民解放軍でも(そりゃまずいか?)・・・。「教える」というより、「共に何かに取り組んでる」ということかと。

 ようはその少年団の子供達とRanさんとの関係性でしょう。つまり、もっと他の場所に、Ranさんを待っているバレーと関係のない子供達がいれば、それが「指導」の本来の相手になるのではないかとも思います。

 余計なことかもしれませんが、「1年で数回」という関係性を、「指導」という観点から考えた場合、そちらの詳しい状況や微妙なニュアンスを知らない自分には、「辞める」「潮時」という感覚がピンとこないところもあります。(もちろん、「数年に1回の指導」というのも理屈の上では成り立つでしょうが)

 一方、自分は「バレーボール」からは離れられないのです。中学高校時代の昔から熱心にやってるとは胸張って言えず、大学生時代は浮気して山やったりしてたのです。仕事についた後も他のスポーツや部活を「指導」したこともありましたが、気がつくと再びバレーボールに関わっています。格好いいこというようですが何かバレーと関わることになってるというか・・・。

 まとめると、現時点で「指導をやめる」ということは考えたことはありません。まあ、腹が立ったり、嫌な気持ちになったりすることも多いですが、この立場にいる限り何らかの「指導」は続けると思います・・・。やめるとしたら、立場や状況が著しく変化して、「連中と直に接することができなくなった時」でしょうか?

まとまらず、お答えになっていないかもしれません。また、失礼な物言いがあったかもしれません。お許し下さい。
ざぶたねこ できる範囲でいいのでは。  /  投稿日時: 2007-4-3 2:49
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-6
投稿: 213
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
私の場合は教師ではないので、今指導している少年団の入団者が少なくなって、団が無くなったら指導は終わりになってしまいます。
その時、どこかの団からお呼びがかかれば喜んでいきます。
お呼びがなければ、クラブチームを作るかもしれませんね。
子供達がバレーを好きになっていく、上手になっていくのを見ているのが好きなので、続けたいですね。

Ranさんが、「やめる」と言うのは、なぜかな?
今現在、続けて指導できない状況にあるために、責任がもてないとか、思うようにいかない。
逆に言えば「自分のチームを持って思う存分やりたい」と思っているRanさんがいて、「中途半端に関わるならやめた方がいい」と思っているんではないかな、と感じました。

もしくは、マウリシオ先生のレスにあるように
「Ranさんを待っているバレーと関係のない子供達=本来の指導の相手」が出来たということなんでしょうか。

私の団は、指導者が足りない状態なので、最初からチームを担当してきました。
たまに、現役の若い人が手伝いにきてくれます。
その方達にも、指導してもらっています。
私と違う教え方、違う言葉で練習をつけてくれます。
子供達は柔軟にその指導をも吸収します。
年数回、数年に一度の指導もそういう意味では充分ありえます。
私など、自分の指導が、子供達の上達の全てだと思ったら怖くて指導できません。
最近は、バレーが好きになるきっかけ、上手になるきっかけになってくれたらいいな位に思うようにしてます。

その団がRanさんがたまに指導に行く事を求めているのなら、(邪魔に思われてるなら別ですけど)あまり難しく考えず、Ranさんの状況が許す限り、行ったらいいんじゃないでしょうか。

現に、うちの団の子供達は、いつ来るか分からないRanさんが、また来てくれるのを待っています。
ゴン太 頑張りましょうよ!  /  投稿日時: 2007-4-3 8:37
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-7
投稿: 86
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 Ranさんのおっしゃってる「辞める」というのは「バレーボール指導」でしょうか? 「チーム」でしょうか?
 これまでのRanさんの書き込みを拝見してきてRanさんがバレーボール指導から離れられるとは私にはとうてい思えません。そのチームを辞めようかと迷っているのであれば、その関係があまり詳しくわからないのでコメントしようがないですが、参加する時間や回数に限りがあったり、あるいは監督さんとの考え方に食い違いがあるのであれば、私ならたぶんそのチームは辞めてしまうかなあ。
 「指導」を辞めるタイミング・時期ということであれば、情熱がなくなったときですかね。ありきたりな答えでしょうが、そう思います。

 でも、今年から少しは落ち着くでしょうから、バレー部?の子ども達に関わる時間も増やしていけるでしょうし、頑張っていきましょうよ!
司馬仲達 あえて逆の意見を言ってみるw  /  投稿日時: 2007-4-3 10:47
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
って天邪鬼ってわけではないですよw

ってのもまぁ自作PCとバレーを取ったら何も残らない僕の人生ですが、一旦バレーから離れてみて分かる事って実は結構あるんですよね。

個人的にはまぁいろいろな事情があってバレーは教えるのも自分でやるのも当分良いや!と思って現在に至っているんですけど、離れて初めて見えてくるものってやっぱりあるんですよ。

やっぱり現場に居るとなるべく客観的に物事を見ようと努力しても主観が混ざっちゃうものですからね。

一旦やめて、また再開ってのも全然アリなんじゃないですかね??

それにRanさんの場合は小学校の教師(←でしたよね??)でもありますから、それ以上に力を注がないとならない場面もあるでしょうし。
ナゾノヒデヨシ まっ  /  投稿日時: 2007-4-3 23:19
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
君はバレーを辞める事が』出来るのかい?そこから考えなさい。。。。
Ran Re: 指導を辞める時  /  投稿日時: 2007-4-4 0:40
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-6
投稿: 36
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
 様々な方々からの返信,大変嬉しく思います。が,もう少し色んな人の意見も聞いてみたいなと思っています。それはぼくが続けるかどうかと言うよりも,一人の指導者として,皆様が辞めると言うことをどう意識しているのかということが知りたいのです。
 うちの監督はいつも辞め時を公言しています。それを聞いている子どもたちも,どことなく意識をしているとは思います。
 このやり方が良いか悪いかは別として,そういうやり方もあるんだなといつも聞きながら考えています。

 指導者の数だけ,色んな考えがある。その一端を聞いてみたいなと思い,あえてタブーなスレッドを立てました。ぼくのことは入り口と考えて,皆様の様々な考えを教えていただけたらと思います。 
フジやん Re: 指導を辞める時  /  投稿日時: 2007-4-4 0:53
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-11
投稿: 207
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
タイムアウト じゃーー
山兄S Re: 指導を辞める時  /  投稿日時: 2007-4-4 1:29
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-11-12
投稿: 72
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
私の話は全く答えにはなっていないと思いますが
私自身も今、悩むところがあって書いてみたりしています。

中学から今に至るまで、社会人1年目の1年間以外は
ずっとバレーに関わって来ています。
妻ともバレーがきっかけみたいな感じで結婚し
今に至っています。
学校の部活動、社会人クラブで選手や選手兼監督
ママさんバレーの監督、一般女子9人制クラブチームの監督
中学生の外部指導員、いろんなところでやってきています。
妻は2回の出産前後の計3年くらい以外は
中学校からずっとバレー(選手)をやってます。
二人とも共通しているのは、やっていないときに
ふと「バレーやりたいなあ」と思ったことです。
それがあって、今でも二人ともバレーに関わっています。

休むときがあってもよいのではないですか?
好きであればまたいつか、どこかで関わるところもできますよ、きっと・・・。

私事ですが、中越大震災で自宅が全壊し
今年、やっと再建する予定です。
自営業なので私自身が稼がないと生活できません。
現在、私は妻の一般女子9人制チームの監督、息子二人の
中学校のバレー部の外部指導員をしていますが、
両方をこなしていくには時間、からだの限界、稼ぎの問題
それらがあり今、妻のチームについては監督を
辞めさせて貰いたいと考えています。
どちらも大事だが、生活できなかったらバレーもできません。
中学校の外部指導員は、地震で過疎化が一段と進み
もうすぐバレー部を存続できなくなりそうな状況で
せめて存続できる間だけは一緒にがんばりたいので
行ける時間が少なくても無くなるまで一緒にやりたいと思っています。

Ranさんは時間がなく指導になかなか行けないということは
今はバレー以外も忙しく、そちらも大事ということではないのでしょうか?
バレーが大事か、それともそれ以外が大事か?
そのときの自分のいる状況で変わるのは仕方ないことではないでしょうか。

休んで、あるいは休まざるを得なくなっても
また時間が取れるようになったら、そしてやりたくなったらやる!
という方法もありかなとは思います。

以上は、私自身はまだ潮時なんて考えていないので
そう考えるということです。
完全に辞めるのはいつになるかわかりません。
やりたい限りやります。
バレーに関わる機会が無くなって、休んでいるうちに
やる気もなくなったら辞めたと後で思うのかもしれません。

答えになっていないし、自分のことが長くてすいませんでした。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  3 - チーム運営・指導者  > 指導を辞める時

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :76
昨日 :144
総計 :5373226
平均 :786
taquino.net