メイン >  2 - 九人制・ママさん掲示板  > 救急箱投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
あとあと 救急箱  /  投稿日時: 2008-3-10 22:51
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-8-23
投稿: 5
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 女性
こんばんは。ママさんチームに所属しています。
みなさんのチームには救急箱がありますか?
うちのチームには大きいのがあるのですが、あまりに中身が整理されていないので、見直そうと思っています。
今はテーピングや湿布やコールドスプレーなどが、ごちゃごちゃと入っています。

例えば
捻挫をした時は、コールドスプレーよりも、最初は氷でガツンと冷やした方が良いと聞きます。布製のたためるバケツなど入れておいた方が良いのでしょうか?瞬間的に冷える保冷材とかにしていますか?

救急箱は活躍しない方がいいのですが、最初の処置に役立てば良いと思っています。「これはあったら便利だよ!」って物があったら、是非教えて下さい。



ナゾノヒデヨシ 意識改革  /  投稿日時: 2008-3-11 7:59
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
おはようございます。
僕は、チームの救急箱の中身や様子を見ればその指導者の力量がある程度判断できると思ってます。

ママさんバレーであれば、一番多いであろう靭帯損傷の応急処置に対応できるものが入っていれば良いのではないでしょうか?
基本的な『ICE』ができればあとは素人判断は危険ですから、できるだけ早く医師の診断を受けるのがいいと思います。
この場合でも、初期の処置によって予後に差が出る事も多くありますので、伸縮性のあるテーピングテープ(これの方が素人には扱い易い)とタオル、ナイロン袋、瞬間冷却材(直接肌に触れるのは危険ですから、濡れたタオル等を当てる必要があります)があればいいのではないでしょうか。
ツールとしては先の丸いハサミがあれば用は足りるのでわ。

あと、三角巾は高価ではないので入れておくと何かと便利です。ネットで検索すれば利用法が出てますので研究してみると面白いですよ。

カットバンは大小サイズがあればいいと思います。本来は個人で用意すべきものですが、とっさの時には見つからなかったりするのであるといいです。

おまけにですが、救急箱の管理を考えると同時にその存在の意味を考えてもチームの発展に繋がると思います。
個人で用意できるものは個人で。あくまで、救急なのですから慢性のケガ等に使っていては意味がありませんよね。
ひどい場合には、指に巻くテープ(僕はあれを巻いてるうちは『ヘボ』を脱却できないと考えてます)とかのカスが散乱したり、ゴミ箱化しているのもありました。

必要なものはかなり省略していますが、代用できるものがたくさんあるからです。この機会にケガの救急(応急)処置の研究をチームでされるのも楽しいですよ。
オリビア Re: 救急箱  /  投稿日時: 2008-3-11 12:39
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 352
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

例えば
捻挫をした時は、コールドスプレーよりも、最初は氷でガツンと冷やした方が良いと聞きます。布製のたためるバケツなど入れておいた方が良いのでしょうか?瞬間的に冷える保冷材とかにしていますか?


アイシングはコールドスプレーよりも氷が断然、効果があります。コールドスプレーは冷却で皮膚の感覚を低下させて、痛みを抑える程度の働きしかありません。また、最近は手で割ると瞬間冷却剤になるパックもありますが、期限が切れると使えなかったりします。

さて、氷の入手法ですが、コンビニで売っている袋詰めのロックアイスが便利です。袋のまま患部にあてれば周辺を水浸しにすることがありません。練習や試合に行くときは一番近くにあるコンビニを必ずチェックしておく事が大事です。

救急でもっとも大事なことは心構え。コンビニの位置を確認しておくことや最近では心臓救急に使うAEDの場所を体育館に入ったらまず確認しておくことが大事です。心構えが出来ていれば落ち着いて処置ができるはずです。国際試合などでも会場には医務室が用意されていて、救急箱もありますが、中はそれほど多くの物が入っている訳ではありません。現場で出来ることは最小限で手に余る場合はすぐに救急病院送るという判断の方が大事だと考えます。

「AEDってなんですか?」という質問は無しでお願いしますね。そういう事を自分の力で調べることも心構えの一つですから。
あとあと Re: 救急箱  /  投稿日時: 2008-3-11 18:50
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-8-23
投稿: 5
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 女性
ご意見ありがとうございます。なかなか他のチームの救急箱を見せてもらったり出来ないので、大変参考になります。

ナゾノヒデヨシさんありがとうございます。
現状は本当にヒドイです。いつ開けたか分からない湿布がいくつもあったり、テーピングが散乱していたり、ナゾノヒデヨシさんが仰る通り、ゴミ箱の様でした。1番驚いたのは、ある大会で毎年参加賞に頂く、エアータイプの消炎剤(コールドスプレーでは無く、肩こりとかに使うやつです)が12本も入っていた事です。
これをどの会場にも、重たい思いをして持ち歩いていたのかと思うと、本当に情けないです。
「意識改革」は、私も含め最重要課題ですね。

オリビアさんありがとうございます。
以前は市内から出て試合をする事は無かったのですが、ここ数年は少し遠くの大会に行く機会も増えました。初めての会場になると、周辺地理は全く分からなくなります。
いつも「氷は体育館に言えばもらえるのかな?」と、漠然と思っていましたが、事前にコンビニをチェックしておけば足りるのですね。

AEDですが、バレーとは全く関係無い流れで、普通救命講習を3〜4年に一度の割合で受講しています。去年、初めてAEDの使い方を教わりました。けれども、「心構え」が出来ているかと言うと、自信がありません。除細動器を見た事があると言う程度です。いつも使う体育館ですら、AEDの確認をしていません。
自分に足りない事はたくさんあるのだなと、思いました。

また、その救命講習で三角巾の使い方を何度も教わっているにも関らず、今回救急箱の中身を考えていても、言われるまで気が付きませんでした。
コンビニにしろ、三角巾にしろ、バラバラなまま繋がっていなかったです。スレッドを立てて本当に良かったです。

これを機会にチームで話し合ってみます。また、他の方も、何かありましたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。
Re: 救急箱  /  投稿日時: 2008-3-11 23:53
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-9
投稿: 339
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
>アイシングはコールドスプレーよりも氷が断然、効果があります。コールドスプレーは冷却で皮膚の感覚を低下させて、痛みを抑える程度の働きしかありません。

「アイシング」の意味は全くないわけですから、コールドスプレーは「何か処置をした気になって無理をさせるだけ」のものとして、持たないのが身のためだと思います。痛みを抑えて無理をさせる方がよいという判断ができ、その責任を取れる人なら、持つ意味があるのかもしれませんが。


>また、最近は手で割ると瞬間冷却剤になるパックもありますが、期限が切れると使えなかったりします。

温度が0℃で安定するわけではないので、冷えすぎて凍傷になったり、逆に十分冷やせなかったりするので、勧められません。

アイシングはなんと言っても氷が一番ですし、アイシングができるかどうかは「氷を用意できるかどうか」にかかっていますね。
ナゾノヒデヨシ   /  投稿日時: 2008-3-12 7:07
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

Tさんは書きました:
痛みを抑えて無理をさせる方がよいという判断ができ、その責任を取れる人なら、持つ意味があるのかもしれませんが。


下々の大会会場じゃそんな方、偶然のギャラリーの中にしかいないですよね。(笑)あとは、自己責任か・・・。ワタクシの曲がった指もそれを物語ってマス。


引用:

アイシングはなんと言っても氷が一番ですし、アイシングができるかどうかは「氷を用意できるかどうか」にかかっていますね。


弱小チームとなるとケガ人の面倒を付きっ切りで見れることができない場合も少なくないので、なかなか氷が受傷後短時間で用意できないことも多々。
特に、公設の体育館だと製氷機等もなくやむを得ず、流水冷却、施設の構造でできないときは、瞬間冷却材にたよるしかないかとも思ったり。その場合は、最初に書いたとおり、水に濡らしたタオルを当ててあげないとT先生の書かれた余計な「ケガ」までしてしまいます。

一番いいのはクーラーボックスに氷を持って行くことですけど、なかなか。

氷をマネに買いに行かせたら、2時間以上戻ってこなかったなんてこともあって、トラウマなのです。
あとあと Re: 氷  /  投稿日時: 2008-3-12 19:02
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-8-23
投稿: 5
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 女性
引用:

弱小チームとなるとケガ人の面倒を付きっ切りで見れることができない場合も少なくないので、なかなか氷が受傷後短時間で用意できないことも多々。


引用:

一番いいのはクーラーボックスに氷を持って行くことですけど、なかなか。


そうですね。うちのチームの状況は仰る通りです。
けが人の面倒を付きっきりって言うのも無理ですし、それぞれ荷物を手分けして運んでいるので、これ以上クーラーボックスとなると・・・。
氷が入手出来るまで、瞬間冷却剤を代用するって感じが妥当でしょうか。使用期限のチェックを救急箱の全体のチェックをするタイミングとするとか。

コールドスプレーはTさんの仰るように、外したいところですが・・・結構使っている人いるんですよね。応急手当の勉強から始めないとかもしれません。

あと、もう1つだけ。
質問してばかりですみません。

酸素缶が入っているのですが、酸素缶を使うことってありますか。確かに息切れして必要そうなメンバーはいるのですが、使っているのを見た事はありません。
えふ160 Re: 氷  /  投稿日時: 2008-5-3 0:07
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-14
投稿: 42
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
正直いいまして 
氷を受傷時にすぐ手に入れるのは 不可能です。
みなさまの ご指摘の通り 土地勘がありませんから

クーラーボックスの件ですが
冷やせればよいのですから 水を凍らせた氷である必要性はありませんし
クーラーボックスだけが 冷えにくくするものではありません。

 また 再利用も考えれば 氷も
必要な時に 細かな 氷にすれば ことたります
(タオルと 氷と アイスピック)
受傷したときに 氷は 病院受診までのつなぎですから
大量に用意する必要も ありません。

以上助言とさせていただきます。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  2 - 九人制・ママさん掲示板  > 救急箱

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

一見すると本書は、書店でよく見かける、大昔の常識をそのまま載せた入門書の仲間ようにも見えます。しかし、内容の誠実さは群を抜いて素晴らしいものがあります。

肩書きだけの入門書(元全日本など)とこの本とを同じようなものだと考えると、バレーボール人生において損をすることになるでしょう。

書店にも良く置いてありますのでぜひ一度手にとってご覧下さい。

『基本から戦術まで バレーボール』についての詳しい書評やコメントの投稿はこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :22
昨日 :144
総計 :5373172
平均 :786
taquino.net