メイン 1 - バレーボール技術戦術掲示板 相手のレベルとレシーブ | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
投稿者 | スレッド |
---|---|
屁理クツ | 相手のレベルとレシーブ / 投稿日時: 2010-6-16 0:00 |
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2008-11-30 投稿: 3
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
|
レシーブのとき
上半身はいろいろな型があると思います 個人的に知っていることは 肘を伸ばしたまま球を処理する形 肘を曲げて上記のものに比べて体の近くで球処理する形 etc... 下半身についてはどうでしょうか? ひざより内側に足を構える形 逆にひざより外側に足を構える形 etc... 自分がバレーを行う場のレベルによってもレシーブのスタイルは変わってくると個人的には思います。 どのようなスタイルがどのような場に合っているのか皆さんの意見を伺いたいです。 理由も添えていただければ幸いかと。 あまり意図が伝わらなかったのであれば申し訳ありません。 私自身、現在悩んでいるところでして上級のバレーのスタイルを身につけようとしているのですが、今いる環境がレベルが低いためなかなかうまくいかない所があります。 以前は超強打を拾うスタイルでしたが、今は相手が打ってから1テンポあるようなレベルで脚を使って拾う場面の方が多いです。 要するに以前いた環境よりレベルが下がったのです。 バレー歴14年の24歳です。宜しくお願いします。 |
フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» 相手のレベルとレシーブ | 屁理クツ | 2010-6-16 0:00 |
Re: 相手のレベルとレシーブ | T | 2010-6-18 1:47 |
Moncler Outlet | 見学者 | 2012-10-30 16:58 |
投稿するにはまず登録を | |