メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > スパイク時のボールヒットのタイミングについて投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
りきりきアタッカー スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-8-11 13:34
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-9-21
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
高校のときの監督に、スパイクを打ってから上にあがれ!とよく言われてました。
高校選抜の友人からも同じようなことを聞いたことがあります。「ジャンプの最高点の手前でボールをヒットして、打ってからさらに上にジャンプする感覚で打っている」というものでした。
その感覚がいまだに分かりません。というか、この感覚が正しいのかが分かりません。

自分は、ジャンプの最高点の手前で打とうとすると、ジャンプのタイミングが遅くて肘が曲がってまともなスパイクが打てません。また肘を伸ばそうとスパイクすると、かぶってしまい、また落ち際で打つ、いわゆる「ぶらさがってる」状態になってしまうのです。
フォームの問題もあると思うのですが、一番パワーのでるボールヒットのポイント(ジャンプのタイミングだけに注目して)というものがあるのでしょうか?
ジャンプ(打点)が最高点の手前なのか、最高点なのか、落ち際なのか、経験から、感覚的にでも結構ですので、アドバイス等よろしくお願いします。
えふ160 Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-8-14 0:40
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-14
投稿: 42
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
自分自身は 9人制のレシーバーなので 
感覚的にどうかは 説明できないのですが

スパイクには いろいろ要素があって
助走の開始のタイミング
踏み切りのタイミング
最高到達点にたっするまでの速さ
スイングのスピード
ミート時の手のポジション
などなどですが
それらを組み合わせると 
現段階での最高のミートポジションがあります。

例えば スイングスピードやスイングの開始が違っていれば
ベストのミートポジションは おのずと違ってきまっすし
感覚的にも 違ってしまいます。
感覚をつかめるよう フオームの改造をするのも手ですが
本番までの時間がないなら フォーム改造は無理です。
セッターの手にボールがはいるところから
動きが違うでしょうから もし実行されるのであれば
いろいろお試しください。
ペーター Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-8-14 13:11
へりくつ道場黒帯
登録日: 2008-2-1
投稿: 23
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
りきりきアタッカーさん こんにちは。
引用:
りきりきアタッカーさんは書きました:
フォームの問題もあると思うのですが、一番パワーのでるボールヒットのポイント(ジャンプのタイミングだけに注目して)というものがあるのでしょうか?

ジャンプのタイミングだけに注目した場合、一番パワーのでるタイミングと言うのは無いと思います。
パワーが出る/出ないはフォームとミートポイントの問題だと思います。

>スパイクを打ってから上にあがれ
>打ってからさらに上にジャンプする感覚

空中でとまって見えるジャンプといえると思います。(滞空時間の長い から変更2008.08.20)
懸垂をする際に、身体を煽る(?)と簡単に出来ます。
この懸垂のときの感覚を掴むことが実は重要なポイントなのではと最近思っています。
ナゾノヒデヨシ Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-8-14 14:46
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

ペーターさんは書きました:
滞空時間の長いジャンプといえると思います。
懸垂をする際に、身体を煽る(?)と簡単に出来ます。
この懸垂のときの感覚を掴むことが実は重要なポイントなのではと最近思っています。


同じ高さニジャンプして滞空時間に差があるならば「滞空時間が長い」と表現できますが、物理的にそれが有り得ないならば上記でコメントされた「滞空時間の長いジャンプ」とはどんなジャンプを指すのでしょうか。
また、懸垂をするときに反則技として身体をゆすって上がる動作は、ジャンプした状態ではかなり難しいのではないかと思いますがいかがですか。
動作自体がちょっと違うかなとも思うのですが少し調べます。
ペーター Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-8-14 17:04
へりくつ道場黒帯
登録日: 2008-2-1
投稿: 23
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ナゾノヒデヨシさん こんにちは。
早い突っ込みありがとうございます。

あくまで勘と当て推量の範囲でしかありませんので、期待されているような回答は出来ないかもしれませんが。
引用:
ナゾノヒデヨシさんは書きました:
同じ高さニジャンプして滞空時間に差があるならば「滞空時間が長い」と表現できますが、物理的にそれが有り得ないならば上記でコメントされた「滞空時間の長いジャンプ」とはどんなジャンプを指すのでしょうか。

ボールや石などを投げた場合、その軌道は放物線を描きます。
ジャンプの場合、重心が放物線を描くことになります。
重心は身体のどこか1点で固定しているわけではなく、体制を変えることによって移動させることができます。
重心が放物線の頂点から落ち始めるときに合わせて、重心をそれまであった位置より下にずらすことが出来れば、身体は落ちていかずに、最高到達点付近に残せるのではないかと思います。

引用:
また、懸垂をするときに反則技として身体をゆすって上がる動作は、ジャンプした状態ではかなり難しいのではないかと思いますがいかがですか。
動作自体がちょっと違うかなとも思うのですが少し調べます。

私も、懸垂の際の動作そのものをジャンプして行うのは、確かに難しいと思いますし、少し違うようにおもいます。
しかし、重心を移動させるコツを掴むのに適しているのではないと思っています。
ナゾノヒデヨシ 放物線の軌跡  /  投稿日時: 2008-8-14 20:52
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
一般的に言われる空中で止まっているように見えるジャンプではないわけですよね?
ん〜、放物線の頂点の手前でインパクトして果たして上がっているように見えるでしょうか?
スパイクジャンプの場合、放物線の軌跡の底辺の長さは長くて2mくらいだと思うのですが、立位なので、重心をそれまであった位置より下にずらすという動作は意識して可能なのかどうかは勉強不足で判りません。調べてみます。
ただ、走り高跳びのジャンプにおいてはそれが応用されている部分があると思うので、少し考えをまとめてみます。
しかし、物理系統は苦手なので途中で投げ出すこともあるかもです。その時はご容赦下さい。
また、スレッドの本来の趣旨と違いますので考えがまとまったら別にスレッドを立てようと思います。
丁寧な返答ありがとうございました。
「滞空時間が長い」スパイカーの代表がカジスキーでしょうね(笑。
決して、ゴッツではないはずです。(失礼)
Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-8-14 21:40
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-9
投稿: 339
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
私も、

>パワーが出る/出ないはフォームとミートポイントの問題

と思います。

「打ってから上がれ」というのは、「体重を乗せろ」と言いたいのではないでしょうか?
ペーター Re: 放物線の軌跡  /  投稿日時: 2008-8-15 6:37
へりくつ道場黒帯
登録日: 2008-2-1
投稿: 23
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ナゾノヒデヨシさん おはようございます。

別スレッドを立てるということなのでそれを待ってからでも良いのですが、意図が伝わっていなかったようなので書き込ませてもらいます。

>一般的に言われる空中で止まっているように見えるジャンプではないわけですよね?

最高到達点付近に残っていられるというのは、空中で止まっているように見えるジャンプのことを言っている積りでした。

>放物線の頂点の手前でインパクトして果たして上がっているように見えるでしょうか?

頂点の手前ではなく、頂点を通過してからインパクトするイメージを持っています。
ナゾノヒデヨシ インパクトの位置  /  投稿日時: 2008-8-15 9:54
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
おはようございます。
ペーターさんありがとうございます。
最初に投げかけさせていただいた疑問に関しては理解できました。

前のコメントを読み返させていただきました。頂点を通過してからインパクトという意味のコメントですよね、浅学ゆえの早とちりです。ご容赦下さい。

そういったジャンプを記憶しているのは、ブロードが殆どないタイプでは浜川⇒東亜⇒亜細亜⇒NECと在籍した故奥選手。逆に歩くようにブロードしていたのは百間⇒深谷⇒順天堂(それ以降は判りませんが)栗田選手でした。
最近では画面だけですが松本選手なども浮かんでいるタイプのセンターですが、どうもスィング自体に修正が必要な感じがします。
ここのスレッドの話題ににも関連してる気がします。
昨夜は残念でした。
アジュラ Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-8-15 10:07
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-2-14
投稿: 13
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
りきりきアタッカーさんこんにちは

ジャンプするタイミングも勿論大事だと思いますが,私はスイングのタイミングが重要なのではないかと考えています。つまりスイング軌道のどこでインパクトを迎えるのが良いのかということです。私は掌が一番高くなる直前にインパクトがあるのがベストだと思っています。言い換えるとインパクトの前半と後半で掌とボールの上下が入れ替わるとでも言いますか。(分かり難くてすいません)このタイミングでボールをヒットできると,しっかりとボールが捕まり,トップスピンも掛かると思います。

「インパクト後さらにジャンプが伸びる」と「インパクト後さらに腕が伸びる」,感覚的に似ているのかどうかは微妙ですが,私はインパクトの直後に最高到達点が良いと思います
りきりきアタッカー Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-8-18 11:37
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-9-21
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:
ペーターさんは書きました:
重心が放物線の頂点から落ち始めるときに合わせて、重心をそれまであった位置より下にずらすことが出来れば、身体は落ちていかずに、最高到達点付近に残せるのではないかと思います。


ベーターさんいろいろありがとうございます。
1点疑問があります。物理は全く分からない素人の質問なのですが、重心を下に持っていくと、滞空時間が長くなるというのが分かりません。素人の感覚だと下に持っていくと早く落下する感じを受けるのですが。よろしくお願いします。
りきりきアタッカー Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-8-18 11:39
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-9-21
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

アジュラさんは書きました:
「インパクト後さらにジャンプが伸びる」と「インパクト後さらに腕が伸びる」,感覚的に似ているのかどうかは微妙ですが,私はインパクトの直後に最高到達点が良いと思います。


う〜ん、この感覚は、最高到達点の前にインパクトを始めるので、打ってから最高到達点に達するジャンプの感覚に似てるような気がしますね。
りきりきアタッカー Re: インパクトの位置  /  投稿日時: 2008-8-18 11:41
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-9-21
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
深谷の栗田選手、東亜の奥選手。どちらも180cm前後の身長でジャンプする選手で私の憧れの選手でした。たしかに栗田選手はバックアタックが得意だったような・・・懐かしいです。

話題それました。

以前にも話題になったような気がしますが、同じ80cm跳ぶ選手で、物理的に滞空力の違いというのは、あるのでしょうか?(無いような・・・)感覚的には、経験上ありますが。
では、滞空力のある選手とそうでない選手の違いは、どこからくるのでしょうか?また、滞空力のある選手というのは、「二段ジャンプ」(打ってからさらに上にあがるような感覚のジャンプ)をしているような感覚がありあますが、実際はどうなんでしょう?
やはり、フォームとミートポイントが関係してくるのでしょうか?
オリビア Re: インパクトの位置  /  投稿日時: 2008-8-18 17:12
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 352
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

以前にも話題になったような気がしますが、同じ80cm跳ぶ選手で、物理的に滞空力の違いというのは、あるのでしょうか?(無いような・・・)感覚的には、経験上ありますが。
<中略>
やはり、フォームとミートポイントが関係してくるのでしょうか?


ここで言う「滞空力」という意味がわからないのですが、同じ80cm跳ぶ選手であれば踏み切りから、着地までの「滞空時間」は全く一緒です。重力加速度が
どの物体に対しても同じであるということで、これが違うと言っていてはスペースシャトルが宇宙に行き、また戻ってくるというようなことも計画できません。

…となると、「空中で止まってみえる」というような選手についてはそのように見えるフォームの問題ということになります。ボールの打つタイミグもジャンプの「最高点に至る前」「最高点に至る瞬間」「最高点に至った後」と色々あり、それぞれのフォームで空中にいる時間が違って「見えます」。これはあくまでも見かけの問題です。ではどういうタイミングが滞空時間が長く見えるか、短く見えるかはちょっと自分で考えてみてください。
ペーター Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-8-20 19:11
へりくつ道場黒帯
登録日: 2008-2-1
投稿: 23
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
りきりきアタッカーさん こんにちは。

「滞空時間が長い」は適切な表現ではありませんでした。
「空中でとまって見える」に訂正します。



上の図はある物体を放り投げたときの動きを、グラフに表したものです。
縦軸は高さ、横軸は経過時間を表します。
3つの○は互いに影響しあいながら、空中で位置関係を変更できるものとします。
3つの○の合成重心を赤い◇で表しました。

合成重心を表す赤い◇の軌跡は放物線を描きます。

Aは放物線の頂点の手前、Bは放物線の頂点、Cは放物線の頂点を過ぎた位置にあります。
Aは上がり際、Bは最高到達点、Cは落ち際だといえます。
しかし、A、B、Cとも2つの水色の○は、ほぼ同じ高さにあります。
水色の○に主眼を置いていると、この物体は最高到達点付近で停止しているように見えるでしょう。

こうやって書いてみると、頂点を削って平らにしているように思えてきました。
りきりきアタッカー Re: インパクトの位置  /  投稿日時: 2008-8-22 14:47
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-9-21
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
オリビアさん丁寧な説明ありがとうございます。
私見ですが、滞空時間が長く見えるジャンプのボールを打つタイミングは「最高点にいたる前」ではないでしょうか?打ってから最高点に達し着地するので、ボールを打ってから空中にいる時間は一番長いはず。
私の経験からですが、滞空時間が長い選手=いいスパイクを打つ選手という図式が成り立つのですが皆さんの経験ではどうでしょうか。短い選手でもいいスパイクを打つ選手はいますが、大体滞空時間が長い(長くみえる)選手は、ミートはうまいし、体重がのったいいスパイクを打っていたような気がします。う〜ん、だからといって、ボールをヒットするのが「最高点にいたる前」が一番ベスト、ということにはならないような・・・。よく分からなくなってきました(汗)
りきりきアタッカー Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-8-22 14:48
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-9-21
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ベーターさん、グラフ入りの丁寧な説明ありがとうございました。
う〜ん、説明の内容は分かるのですが、これだと、最高到達点時に最高到達点ではないような気がするのですが・・・。Bの真ん中の○が、放物線の線上から外れて、Cでまた戻っているように見えるのですが、実際ありえることなのでしょうか?Bの状態が不自然に感じるのですが。何分こういう分野は苦手ですので、あくまで素人の感覚です。
オットトット Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-9-3 17:01
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2008-9-3
投稿: 1
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
りきりきアタッカーさん、こんにちは。
皆様の回答も私自身すごく勉強になっております。
さて、スパイクのタイミングです。
物理的に考えれば、放物線はその頂点において速度が「0」になります。
その後落下が始まります。
「最高到達点前にスパイクを打つ」と言うことは、実際に打つことではなく、
スパイクを打つ動作の開始のタイミングの事と考えます。
従って、スイングを開始するタイミングは各自違うけれども(左手の使い方・スイングの癖・スピード・etc)ヒットの瞬間は誰もが最高到達点。
この考え方でいかがでしょうか。
ちなみに滞空力のことですが、1・ジャンプの高さ 2・スパイクヒットの動作完了までの速さ から来る錯覚がかなりの部分を占めているのでは?と、思います。
りきりきアタッカー Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-9-8 17:16
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-9-21
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
遅くなりました。

う〜ん、いろいろ考えてみたのですが、タイミングというよりスイングの問題が大きいのかと思うようになってきました。ジャンプは最高点で打つほうが一番高いところで打てるわけですし・・・。常に最高点で打つというのは自分には難しいことです。バレー始めてからす〜と課題です。

引用:
オットトットさんは書きました:
ちなみに滞空力のことですが、1・ジャンプの高さ 2・スパイクヒットの動作完了までの速さ から来る錯覚がかなりの部分を占めているのでは?と、思います。


1に関しては、前にも書きましたが、ジャンプ力は同じと仮定しています。当然ジャンプ力があるほうが滞空力があるからです。
2については、私にはわかりません。オットトットさんはどのようにお考えでしょうか?動作完了が早いほうが滞空力があるように見える、とお考えでしょうか?それとも逆でしょうか?
TUBE Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-9-11 1:40
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-3-16
投稿: 159
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
すいません、遅くに出てきて何なんですが?
>スパイクを打ってから上にあがれ!
っての、私もなんとなく分かります。

私も、そんな感じをイメージしていました。
感覚としては、ボールを叩いた時に、
ボールを軸に自分が上に上がっていくイメージです。

というかボールによじ登るというか?
跳び箱に手を突いて、自分が上に上がっていくような・・・

でも、実際にボールが固定されているわけでもありませんし
そんなことが起きるわけはありませんが、
とにかくイメージはそんな感じだったのです。

ただ、そんな感覚で打ったボールは、
体重がボールに綺麗に乗っかっていたのでしょう

打った感じは軽かったような気がしますが、
結構パワフルな打球だったような気がします。

ただ、なんとなくセミクイックや平行等の低いトスを、
真下に打ち付けていたような気がしますので

正しいフォームかは疑問ですが。

あと、打ったあとにしっかり伸びた腕が前方に残っていたような気がします。

幼稚な話でスイマセン。
ペーター Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-9-11 10:49
へりくつ道場黒帯
登録日: 2008-2-1
投稿: 23
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
今回のTUBEさんの投稿を期に、一通り読み返してみたのですが、大きな勘違いしてたようです。

>スパイクを打ってから上にあがれ
>打ってからさらに上にジャンプする感覚

どちらも、インパクト後のことだったのですね。

私が展開した持論は、インパクト前(フォワードスイングのとき)の話でした。
したがって、私の感覚では、

>「ジャンプの最高点の手前でボールをヒットして、打ってからさらに上にジャンプする感覚で打っている」

ではなく、「ジャンプの最高点から更に身体を浮かせて、ボールをヒットしに行く」です。

ナゾノヒデヨシさんに意図が伝わらなかった理由が、今更ながら理解できました。
というか、伝わるはずがないですよね。


>スパイクを打ってから上にあがれ

は、Tさん、TUBEさんの仰る通り、体重を乗せると言うことのようです。

TUBEさんの仰る、

>ボールによじ登るというか?
>跳び箱に手を突いて、自分が上に上がっていくような・・・

この感覚は判ります。
某テレビ番組の巨大な跳び箱に、肩を巻き込むようにして身体を引き上げる感じですよね。
ただし、あくまで力はいれずにです。

>打ってからさらに上にジャンプする感覚

については、よく判りません。
速攻でジャンプの上がりっ端に強いのを打とうとすると、そんなような感覚になるかな…。
りきりきアタッカー Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-9-11 11:56
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-9-21
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
TUBEさん貴重な意見ありがとうございます。
幼稚な話だなんて、どんでもないです。
人それぞれの感覚はとても参考になりますよ。
引用:
>スパイクを打ってから上にあがれ!
っての、私もなんとなく分かります。
私も、そんな感じをイメージしていました。
感覚としては、ボールを叩いた時に、
ボールを軸に自分が上に上がっていくイメージです。

この感覚は私もなんとなく分かります。あくまで感覚ですが・・・。
あと、TUBEさんも書いていますが、このような感覚で打ったスパイクは
軽く打っている感じなのですが、体重が乗っていて?
そんなに力をいれて打たなくても、いいスパイクが打てる感覚を
私も持っていました。
それと、ネットに近いトスの時は、どうしても真下に打ってしまう点も私も同じでした。
ただ、Tさんが言われていましたが、やはりこれも正しいスイング、フォームがあってこそだと私も思います。
正しいタイミングでヒットしたとしても、スイング、フォームがめちゃくちゃであれば、いいスパイクを打つのは難しいのではないでしょうか。

タイミング、フォーム、スイングなどの複数の要素が関係するバレーボールのスパイクはとても難しい動作であると書いていながら痛感しています。
りきりきアタッカー Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-9-11 12:01
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-9-21
投稿: 37
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:
「ジャンプの最高点の手前でボールをヒットして、打ってからさらに上にジャンプする感覚で打っている」
ではなく、「ジャンプの最高点から更に身体を浮かせて、ボールをヒットしに行く」です。

う〜ん、あくまで個人感覚の違いなのでしょうね。ただ、ボールヒット後に体を上に浮かせる感覚は同じですね。いずれにしても、ボールヒットは最高点一番ベストな分けなので、個人のスイングやフォーム等でも感覚は違ってくるかもしれませんね。
一番の目的は、ベーターさんも言われてましたが、体重を乗せて打つ(実際にありえるのかわかりませんが)ことが目的で、落ち際に打つ、いわゆるぶら下がっている状態を防止するための感覚かもしれませんね。

余談ですが、私の場合、このような感覚で打とうとするとよく肘が曲がってしまいます。肘を伸ばそうとすると、ぶら下がってしまうという、バレー歴15年はなりますが、いまだに自分のベストのタイミングが分からない状態です。その間に、フォームやらスイングやら変化しているのも要因かもしれませんが・・・。
ペーター Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-9-11 12:59
へりくつ道場黒帯
登録日: 2008-2-1
投稿: 23
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
「ジャンプの最高点から更に身体を浮かせて、ボールをヒットしに行く」
は、ボールヒット前のことです。

個人的な感覚ですが、ボールヒット後に身体を”浮かせる”感覚はありません。
額ぐらいの高さにあるものを、肘・肩を上げて上から押さえつけようとする感覚のほうが近いです。
とすると、先のコメント中
>某テレビ番組の巨大な跳び箱に、肩を巻き込むようにして身体を引き上げる感じですよね。
の、「身体を引き上げる」も適切な表現では無かったようです。
TUBE Re: スパイク時のボールヒットのタイミングについて  /  投稿日時: 2008-9-11 17:52
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-3-16
投稿: 159
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
あの〜
感覚の話なので、
先ほども書きましたが
実際に起こっている現象と
イメージは別物です。
上から押さえつけるも、体を引き上げるも私には同様に感じます。

なぜなら、跳び箱を押さえつけるからこそ体が上がるわけで
主体がどちらかで、動作は同様です。

今回、打ってから上に上がるも指導言語のひとつではないでしょうか?

指導言語の中には指導者の経験とイメージによるもので
受け手のとり方によっては、間違ったイメージを持つ場合も少なくありません。

野球で言うと長島さんがスーッときてパンと叩くとか何じゃそりゃ?
てのもありますよね

私もサーブを大振りしている子供達に、サーブはコツンと打つんだよ
なんて言うのですが、子供達は『コツン???』てな感じでしょう。反省・・・

同じ動作でも、子供達の意識の仕方は様々なようです。
きっとプレイヤーごとにイメージは違うのではないでしょうか?
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > スパイク時のボールヒットのタイミングについて

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :57
昨日 :113
総計 :5322561
平均 :786
taquino.net