メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > スパイク・ジヤンプサーブのボールの回転投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
K-m-y スパイク・ジヤンプサーブのボールの回転  /  投稿日時: 2007-12-12 16:11
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2007-11-29
投稿: 3
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
強いボールを打つのは誰もがあこがれること。
でも強さ・スピードと正確性は、反比例することは指導者をはじめ
多くのバレーボーラーが実感していることだと思います。

スパイクのボールの回転はいかがでしょうか?
「ボールを回転させろ」とか「ドライブ回転しないのは悪いスパイクだ」と
よくきく言葉ですが当然逆回転はよくないと思いますが、

「回転しない」は、だめなんでしょうか?

国際大会のレベルだとトスの軌道とは関係なくボールを強く打つスパイクは、
決して褒められる回転ではありません。
無回転であることがレシーブの正確さを奪っているようにも思われます。
ブラジル・キューバの選手に多く感じるのですが・・・・・。
当然筋力や打点が大きな要素だと思いますが。

中学生・高校生のレベルだと絶対ドライブ回転なんでしょうか?
とんと Re: スパイク・ジヤンプサーブのボールの回転  /  投稿日時: 2007-12-12 22:55
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-16
投稿: 238
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
既にご自分なりの回答を持ってらっしゃる様ですが、何を求めているのでしょう?
質問?議論?アンケート?

とりあえず私自信は回転を指導する事はほとんどありません。
司馬仲達 Re: スパイク・ジヤンプサーブのボールの回転  /  投稿日時: 2007-12-13 0:24
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6
投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
回転があると取り易いと言ってる時点で本当に効果のあるドライブ回転のボールを受けた経験がないんでしょうなぁ。

半分は同意できるけど。
ナゾノヒデヨシ 参考事例  /  投稿日時: 2007-12-13 6:17
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5
投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ドライブ回転は結果であってそれが良いスパイクの絶対条件ではないと考えます。
ただし、初心者にスパイク動作を指導する過程において「ボールのどこを手のどこで叩いたら前に飛ぶ?」とか「どこを叩けばどんな回転をするのか?」なんて部分は必要だと思います。(しかし、これを案外忘れてしまっていきなりドライブ回転することだけを求める事が見受けられますが。)

ワールドカップで活躍した清水選手のボールはドライブ回転のときもあるし、そうでないときもあります。どちらが決まる確率が高かったのかはこれからの検証課題ですが、ハイスピードカメラの画像でそのインパクトの違いやヒットポイントをどのように変化しているのかを見ることができます。おそらく彼は渾身の力を込めたスパイクにおいてはドライブ回転は全く意識していないと思います。

逆に山本選手の場合常にドライブ回転を意識しているような気がします。これは想像ですが。。。
絶妙なトスと思えるところでつんのめり気味になってしまい手打ち⇒ホームランまたはドシャットの場面もありました。

まぁ、僕もとんとサンの書かれた部分に関しては同じことを感じますけど。

意見交換という理解でコメントさせてもらいました。
比呂 回転の利点  /  投稿日時: 2007-12-15 12:42
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-6-21
投稿: 72
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
僕はドライブ回転することで、ボールが落ちるからいいんだと思います。
全日本などをみていて、テレビの解説者(川合さんなど)が「今のはスピンでおちましたね〜」とか言ってますよね。。

でも 無回転もいいと思います。

打ち分けられればいいですねw
後藤@愛産大 Re: スパイク・ジヤンプサーブのボールの回転  /  投稿日時: 2007-12-19 18:35
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-11
投稿: 87
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
>>「回転しない」は、だめなんでしょうか?
 とりやすいかとりにくいかという視点ならば、回転しないスパイクのほうがとりにくいのはたしかでしょう。
 最近は、あちこち痛くて、打ち屋をする機会も減りましたが、ある程度コントロールさせたいレシーブを求める場合を除き、かなりの割合で、回転の少ないボールを打たないと、非力ですから練習になりません(笑)。
 かつて、大学時代の同級生で、無回転スパイクをコントロールできるチームメイトがいました。そのスパイクを武器に活躍してました。

>>強さ・スピードと正確性は、反比例することは指導者をはじめ
多くのバレーボーラーが実感していることだと思います
 これが答えなんでしょう。
 強さ、スピードがあっても、ドライブ回転のスパイクは、それなりにコントロールできますけど、無回転のスパイクでは、かなり特異な技術になるでしょうから。

>>中学生・高校生のレベルだと絶対ドライブ回転なんでしょうか?
 ミスの少ないバレーボールが、そのレベルで勝つ要因であるならば、かなりの部分で正しいと思います。
 うちの選手で無回転のジャンプサーブを打つものがいますが、いかんせん、無回転では安定性がなさ過ぎて、使い物になりません(入れば、強力なサーブですが)。
 ただ、だからといって、ドライブ回転のサーブだけになるような指導もしてませんけど‥‥。

 どの部分もそれほど目新しい意見ではありませんが、こういう例もあるということで。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > スパイク・ジヤンプサーブのボールの回転

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :181
昨日 :218
総計 :5371384
平均 :788
taquino.net