メイン > 1 - バレーボール技術戦術掲示板 > タイムアウト | 投稿するにはまず登録を |
ツリー表示 | 新しいものから | 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
比呂 | タイムアウト / 投稿日時: 2007-6-10 21:11 |
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-6-21 投稿: 72
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
|
みなさんに聞きたいんですけど、タイムアウトは具体的にどのような時にとるのでしょうか?
流れを変えるためだ とかミスが重なったから とかいろいろあると思います。 でも、具体的にはどのような時にとったらよいのでしょうか? ぜひ、聞かせてください |
後藤@愛産大 | Re: タイムアウト / 投稿日時: 2007-6-10 22:20 |
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-11 投稿: 87
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
まさに,様々でしょう。
もし,こんな時は絶対にとるといって,その時にしか取らない監督がいれば,タイムアウトの意義を3分の1くらいしか活かしていないと思います。 3連続で失点すれば,多くの監督はタイムを取りたくなりますし,状況を考えなければ,3分の2くらいの監督はとるでしょう。 でも,勝負所がセット後半に来ることが予想されれば,勝つためには,前半ではとれません(負けないためには前半で離されないようにとっても) 20点以降の勝負所であれば,連続得点でなくても,1点差から同点にされただけでもとりますよ。 「流れ」というのは,別スレでも書いているように,自チームと相手チームの心理的関係ですから,これも一言では言えません。 連続得点であろうと,なかろうと,点を取られた瞬間に取るときもあれば,相手がサーブの準備に行ってから取るときもあります。 やばいと思ったら,とればいいし,ここは我慢だと思えば,流せばいい。どんな名監督でも,タイムアウトを有効に機能させる確率はせいぜい1割でしょう(選手が優秀だと確率は上がります)。 難しいのは,自チームの選手が,どのように考えているのかを知ることです。なんで,ここでタイムなのかを理解していないと,やはり,効果は半減です。 最初に,こういうコメントを書くと,後の人はかきづらいかもしれません。こういうことを書くのも,きっと,自分自身が,毎回,試行錯誤しているからだと思います。 みなさんのタイムの取り方を批判する気はありませんので,ぜひ,比呂さんに,皆さんのタイムの取り方をアドバイスしてあげてください。 |
スプー | Re: タイムアウト / 投稿日時: 2007-6-10 23:15 |
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2006-7-28 投稿: 2
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
やはり流れもありますし、時間を要する確認でもあると思われます。
たいていは、連続得点や、不調によるタイムアウト。 あとは入れるタイミングでも多少の効果の差異はありますね。 例:自分の陣地にボールが転がっているのにジェスチャーし、時間を損している。 例:ミスしたことだけを怒り、即ジェスチャーってのも良く見かけます。 例:相手にボールがわたり、サーバーへボールが渡るくらいでのジェスチャーでその前に声をかけて自分のチームの意識はこちらへ・・・など。 場面だけではなく、そのタイミングもとても重要と考えます。 選手にタイムアウトの重要性について事前にレクチャーし、ベンチと選手との意思疎通を図ることも大切。 |
えふ160 | Re: タイムアウト / 投稿日時: 2007-6-11 16:33 |
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-14 投稿: 42
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
自分が考えるに
タイムアウトは 流れを変える場合が 多いと思います。 他の人からもでたように 連続失点の場合 相手のサーバーが どんどん強い1stサーブを入れている時は 一旦流れを止めるために よくとります。 不思議なもので 結構タイムアウト明けは ミスが多いです。 他には 勝っている状態から 追いつかれた時 選手に あせりがでていたり 攻撃が単調になっていたりしていますので 時間をとるという場合があります。 夏場には 水分不足による集中力が切れてきているという場合にも タイムアウトを とることがあります。 自分のチームでは 同点に追いつかれたからとる場合と 同点でなくても 集中力が落ちた時(突然の凡ミス)に よくとっているようです。 ムードが完全に 相手に行く前に取るのが基本的な考え方です。 |
mangu | Re: タイムアウト / 投稿日時: 2007-6-11 17:10 |
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2007-6-11 投稿: 1
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
自分も プレーヤー兼監督をやっています。
自分の場合は最初のタイムはセットの序盤であれば連続失点の時(3点くらいが基本ですかね)、 中盤であれば流れが相手に行きそうな時で、こちらが1点でもリードしている 時に取ることが多いです。心理的に有利な状態を残しておきたいのが一番の理由です。 序盤にタイムを取ってしまうことで、20点以降にタイムを残しておけなくて困ることもありますが。 うちのチームは崩れると雪崩の様に点を取られて行くので、食い止める為に取ることが多いです 理論的な事からは外れているかもしれませんが。 |
ナゾノヒデヨシ | Re: タイムアウト / 投稿日時: 2007-6-12 6:53 |
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5 投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
僕はタイムアウトを要求したことはないです。
|
あきぼ | Re: タイムアウト / 投稿日時: 2007-6-12 16:37 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2007-6-8 投稿: 10
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
自分のチームの出来、控え選手の力量、相手チームの力、ゲームの流れなどなど様々な要素が関連してきますので、同じシチュエーションは2度とないでしょう。
ただ私の場合、いくつか原則として考えていることがあります。 ?〜?手が自分たちの力で乗り切る力をつけさせたいので、流れが悪くても押し切れる、あるいはひっくり返せるという自信がある場合は極力タイムアウトは取らない。相手が取ったタイムアウトで自分が必要ないと思えば、何も言わずにベンチに戻すことも多いです。 ?⇔呂?接近している、あるいは相手の力が上の場合、リードして20点を超えたら、原則として追いつかれる前に取る。 セットポイントを取ってから追いかけられて、24-22で取って、24-23でまた取るということもやります。 ?2燭里燭瓩離織ぅ爛▲Ε箸覆里?ハッキリさせる。具体的な指示もなしに何のためにタイムアウトを取ったのか選手がわからないような状態でコートに戻すことがないように。 ちなみに過去の自分の経験から戦術的な指示やメンタル面のアドバイス以外に、こんなときにタイムアウトを取るな〜と思い返してみると。 ・相手のサーブミスねらい。ミスまではいかなくてもタイムアウト明けのサーブを強く打つのは勇気がいりますから、強いサーブを打たせないために取ること は多いです。 ・特定の選手への指示。キーとなる選手1人にアドバイスを送るためにタイムアウトを取ることもあります。多いのはセッターにトス回しについて具体的な指示をするケース。 蛇足ですが、タイムアウトを取って選手を怒鳴りつける監督も多いですが、それが必要な時もあるだろうし、計算して演技をしているならいいのですが、監督のストレスを選手にぶつけているだけなのでは?と思うことも多いです。 「それを乗り越えてこそ本当の力がつく」という言い方もありますが、私としては疑問です。 |
ツリー表示 | 新しいものから | 前のスレッド | 次のスレッド | トップ |
メイン > 1 - バレーボール技術戦術掲示板 > タイムアウト
投稿するにはまず登録を | |