メイン 1 - バレーボール技術戦術掲示板 センターのブロックについて コミットとリード | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ジャグ | センターのブロックについて コミットとリード / 投稿日時: 2006-10-26 21:56 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-2-4 投稿: 12
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
|
こんにちは。高校でバレーを始め、今大学に入ってサークルでバレーをやっています。今までずっとセッターだったのですが現在だけセンターに抜擢されて始めてセンターにトライしています。
まずセンターでやはり一番難しいと感じるのがブロックです。最初にコミットで跳ぶべきかリードで跳ぶべきか。もちろんカットが悪く、トスがある程度制限される場合はコミットで跳ぶべきかと思いますが、相手のスパイカーが三枚揃っていてカットがしっかり返っているとコミットで跳んでしまうとどうしても0枚になってしまうことがあります。それでリードで跳ぼう、と思ってトスを見てから跳ぼうとするのですが特にクイックにトスがあがった場合、相手のクイックが早いとトスを見てからでは間に合わないことがよくあります。またサイドにトスがあがったときもトスがあがったのを見てから移動するとついついブロックにつくのが遅れてしまい、コースを止められない、ワンタッチで外に出してしまう、ということがあります。 センターのブロックで気をつけるべきこと、リードとコミットはどういう場合にどっちを使えば有効か、少しでもサイドに早くブロックを付く方法などアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。 |
フラット表示 | 前のスレッド | 次のスレッド |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» センターのブロックについて コミットとリード | ジャグ | 2006-10-26 21:56 |
Re: センターのブロックについて コミットとリード | ナゾノヒデヨシ | 2006-10-26 23:27 |
Re: センターのブロックについて コミットとリード | ジャグ | 2006-10-30 11:12 |
投稿するにはまず登録を | |