メイン > 1 - バレーボール技術戦術掲示板 > 夏の暑さ対策 | 投稿するにはまず登録を |
ツリー表示 | 新しいものから | 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ZAP | 夏の暑さ対策 / 投稿日時: 2006-6-4 20:53 |
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-31 投稿: 49
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
|
皆さんのチームで、夏の暑さ対策として行っている練習はありますか?
ちなみに、僕のチームでは、上下ジャージを来て練習したりします。 皆さんの意見をお聞かせください。 |
えふ160 | Re: 夏の暑さ対策 / 投稿日時: 2006-6-4 22:08 |
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-14 投稿: 42
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
社会人なので夜間に練習をしていますので
練習自体に 特別な練習はしていませんが 参考までに こまめに水分をとること 床が汗で濡れてきたら 怪我防止のため 練習途中で 反対側のコートを使う ボールが濡れてきたら 水分をできるだけタオルでふいてやること かならず着替えをもってきて 体を冷やさないようにすること などなど 怪我防止や健康管理に重点をおいています。 |
司馬仲達 | Re: 夏の暑さ対策 / 投稿日時: 2006-6-11 3:34 |
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-6 投稿: 500
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
|
体育館にストーブを焚いて練習をしてました。無論窓は締め切りです。
|
フジやん | Re: 夏の暑さ対策 / 投稿日時: 2006-6-11 21:50 |
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-11 投稿: 207
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
|
社会人(クラブチーム)の時には「汗をすって服が重たくならない」ように?ランニングや汗を擦っても肌触りや通気性がよい(何だったかな)素材の半袖の服を着ていました。
中学の時には、「体に悪い」のを指導者は理解していても窓+フロアのドアもいっさい閉め切って練習していた時期があります。私は精神的に弱い?のでよく倒れました。 でも、昔の夏と今の夏は、なんか暑さが違うような感じなのでこんなこと子供達にはさせる「気」にもしません。うちの団の午後3時頃には、みんなと一緒に「ガリガリ君タイム」があります。男子で「当たり」がでると大騒ぎです。 個人的には、時期的に水泳の選手のようにプールで泳がせたい?(自分が漬かるため?)です。 |
えふ160 | 夏の試合対策_(実戦編) / 投稿日時: 2006-6-18 21:29 |
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-14 投稿: 42
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
実際に試合があったので
どのような厚さ対策をしたか かきこみます。(室温約28℃ 湿度80%) 試合は ひとりがフライング等をするたびに ぞうきんをかける状態で 春とは違い 試合進行がおそくなりました。 水分対策として 2リットルのポカリが1ダースと茶が6本 これで 9セットを のりきりました。 |
えふ160 | Re: 夏の暑さ対策(実戦をとおして感想) / 投稿日時: 2006-8-7 10:43 |
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-14 投稿: 42
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
先日 大会がありまして
大会当日の外気温が 36℃というとんでもない厚さでした。 アリーナ内はクーラーがあったにもかかわらず 30℃前後という環境での大会でした。 実際に試合をしてみて 結局 勝敗を分けたのは 集中力のようでした。 それも おそらくは水分補給のミスが原因 (突如として 相手チームの集中力が欠けましたので) だとすれば 必要なのは 特別な練習ではなく 適切な水分補給というのが 自分の感想です。 |
バレー復活 | Re: 夏の暑さ対策 / 投稿日時: 2006-8-7 11:52 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-5-3 投稿: 7
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
暑さ対策はこれといってしていません。しかし、1日練習試合をする時などに、選手達がややばててきた時に、そこからさらにしんどい練習をすることは意識してやります。(もちろん水分補給などはします)。天気予報でその日が暑いと予報された時は、「暑さに強くなる絶好のチャンスだな。苦しくなった時にもう一踏ん張りできるチームになろうな」と必ず朝に選手にいいます。それの繰り返しでチームは暑さに強くなっていった気がします。
|
シン | Re: 夏の暑さ対策 / 投稿日時: 2006-8-7 20:45 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-1-23 投稿: 11
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
|
仕事柄、暑いではなく熱い所で仕事をしている私は、夏の忙しい時期の前に暑さに慣れるよう、直射日光当たるところでランニングやサイクリングをしています。 ただし給水はしっかり行います。必要と思えば頭を濡らしたり、水を含ませたタオルを首に巻いたりして体を冷やします。
私自身には効果がありますがほかの人は??? 真似をされる方は少しずつ体を慣らすことをお勧めします。 |
ナゾノヒデヨシ | Re: 夏の暑さ対策 / 投稿日時: 2006-8-7 21:55 |
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5 投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
冬に暑いと感じるまで練習させることも大事ではないでしょうか。
|
後藤@愛産大 | Re: 夏の暑さ対策 / 投稿日時: 2006-8-8 0:18 |
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-11 投稿: 87
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
暑さ対策といっても,もう少し具体的な状況が見えないと,全然関係ないことを書くことになりそうです。
すでに書かれていますが,水分補給の重要性はいうまでもありません。自分がどの程度水分を補給して,どういう状況だと何kgくらい水分を喪失しているかしるというのも,陸上の長距離選手ならば,日常的に行っていると思います。 水分補給は,2,3時間までの練習ならば,のどが渇いたら「水」を飲むでいいんですけど,やはり普段の練習から,いろんな状況(試合など)を意識して飲んだ方がいいでしょうね。 発汗対策も重要です。冬から春にかけては,よほどのトレーニングをしている選手を除けば,汗腺が閉じています。6月頃には,意識して汗をかくようなトレーニングをすべきです。汗をかく練習(^^;;ですね。サウナでも良いわけです。 真夏の練習は,試合の時期によります。真夏に試合があれば,試合でパフォーマンスが落ちないように,試合でのアップからゲーム以上のメニューをこなさなければならないでしょうし,さらに,ランニング等を加える必要もあるかもしれません。 真夏に試合がなければ,毎日練習するわけですから,短時間で効率的にメニューを組みます。大学時代,ふだんの1日練習ならば,午前3時間,午後3時間が定番でしたが,真夏だけは,2時間ずつ,集中して行っていました。 |
ナゾノヒデヨシ | Re: 夏の暑さ対策 / 投稿日時: 2006-8-8 5:47 |
へりくつ道場師範
登録日: 2006-1-5 投稿: 715
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
後藤先生wrote
>冬から春にかけては,よほどのトレーニングをしている選手を除けば,汗腺が閉じています。< 一つ、こちらは多分冬場でも汗腺は閉じていない場合が多いかと(笑)。 二つ、冗談はさておき、よほどのトレーニングをしないと夏は勝てないということになりはしないでしょうか?勿論、その場の暑さ対策ということではないですけど、冬場でも汗腺が開くほどの練習をしてこそ夏の勝利が生まれるって考え方をずっとしておりました。 実際、自分のチームは夏にバテたことはありませんでした。負けたのは監督の戦術不足にほかなりません・・・。 |
ZAP | Re: 夏の暑さ対策 / 投稿日時: 2006-8-8 11:16 |
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-31 投稿: 49
年齢区分: 15歳未満
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
|
「暑さに負けないようにする」という考えで書きました。
言われてみれば、やっぱり給水を摂るのが大事なんですよね。 あとは、精神力でしょうか? |
えふ160 | Re: 夏の暑さ対策 / 投稿日時: 2006-8-10 21:41 |
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-14 投稿: 42
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
給水の次は 塩分そして食事の順だと思います。
給水を精神力でカバーすることはできません。 精神力でがまんすれば 体に悪いです。 試合で どうしても水分がとれないのは やむをえませんが それを 練習で体験する意味はないように 思います。 塩分は 汗で排出されるので 練習が長時間になるときは アイソトニック飲料以外で 摂取したほうがいいと思います。 水分・塩分・食事いずれの場合にも いえることですが 不足しているのを実感したときは 既に不足している状態ですので 運動に影響しています。 早め早めに 摂取したほうがいいですし それが 暑さ対策になります。 |
ツリー表示 | 新しいものから | 前のスレッド | 次のスレッド | トップ |
メイン > 1 - バレーボール技術戦術掲示板 > 夏の暑さ対策
投稿するにはまず登録を | |