メイン > 1 - バレーボール技術戦術掲示板 > 途中出場の前にすべきこと | 投稿するにはまず登録を |
ツリー表示 | 新しいものから | 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Lee | 途中出場の前にすべきこと / 投稿日時: 2006-5-9 21:26 |
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2006-5-8 投稿: 2
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
|
始めましてLeeといいます。
早速質問ですが、僕は今高校の部活でサーバーとして試合に出させてもらっています。緊張もあるのですが、途中出場なので体が冷えてしまい普段と同じようにサーブを打つことができません。ベンチでできる何か良いアップの仕方は無いでしょうか? |
とんと | 冷やさない事も重要ですが、冷えた状態でどうするかも需要 / 投稿日時: 2006-5-9 21:35 |
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-16 投稿: 238
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
いかに体を冷やさないかを考えるのも重要ですが、多少冷えた状態でサーブを打つ事を前提にして練習しておく事も重要だと思います。サーブ練習の一本目、空いた時間に打つサーブの一本目、これらが最高の練習になります。一本目に全てをかけるつもりで練習してみてはいかがでしょう。
直接的な回答でなく申し訳ありません。 |
Lee | Re: 冷やさない事も重要ですが、冷えた状態でどうするかも需要 / 投稿日時: 2006-5-9 22:33 |
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2006-5-8 投稿: 2
年齢区分: 15歳〜19歳
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
|
ありがとうございます
早速明日の練習で意識して取り組んでみます |
SNOW | Re: 冷やさない事も重要ですが、冷えた状態でどうするかも需要 / 投稿日時: 2006-5-10 7:59 |
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-2-13 投稿: 150
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
|
私は後衛に行くとリベロと交代するので、ベンチでは飛び跳ねたりしています。しかし、体はすぐに冷えてしまいますね。
試合前のアップでかなり体をあっためて、試合が開始したらジャージを着て冷やさないようにするのが一番だと思います。冷えた状態から温めるのは時間がかかりますから、温めた状態を維持するようにした方がいいと思います。 |
えふ160 | Re: 途中出場の前にすべきこと / 投稿日時: 2006-6-2 8:01 |
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-14 投稿: 42
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
Leeさん こんにちは
社会人9人制で サーバー専門の えふ160といいます。 自分も同じような ポジションですので やっていることをかきます。 試合会場ではベンチの延長戦上の位置に アップゾーンが設けてあると思います。 そこで 上着をはおって軽く 動いたり柔軟をしています。 それから 慣れてきたら監督が自分を起用するタイミングが わかってきますので その時まで体をあっためておくと良いと思います。 (もっとも アップのしすぎで 起用された時には 既に疲れたりする失敗も たまにありますが) 注意すべき点ですが いつまでもアップゾーンにいたり上着を着ていると 交代時に遅延行為と審判に判定されることもありますので 交代は 迅速にできるよう準備が必要です。 |
ツリー表示 | 新しいものから | 前のスレッド | 次のスレッド | トップ |
メイン > 1 - バレーボール技術戦術掲示板 > 途中出場の前にすべきこと
投稿するにはまず登録を | |