メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > 2枚ブロックについて投稿するにはまず登録を
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
新No.10 2枚ブロックについて  /  投稿日時: 2006-2-16 10:12
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-13
投稿: 59
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ブロックの枚数…というか移動も含めて、

3人の前衛のうち1人だけまったくブロックに参加しない
というフォーメーションをよく見かけますが、
いつも決まった2人だけで
レフト・センター・ライトすべて跳ぶのは可能でしょうか?

相手が平行トスや時間差を使ってくる場合には
どのように対応すればよいのでしょうか?

もしそれらが解決するなら新しいフォーメーションにも
いろいろ挑戦してみようと思うのですが…。
とんと Re: 2枚ブロックについて  /  投稿日時: 2006-2-16 13:14
へりくつ道場師範代
登録日: 2006-1-16
投稿: 238
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
常に2枚で跳ぶという意味でしょうか?そういう意味であればかなり厳しい、というかほぼ無理だと思います。

どこにでも最低1枚つけたいと言うことであれば、後は相手との関係しだいでしょう。ただ、どのようなシステムでブロックしてもブロックが二人、相手が三人である以上、裏をかかれてノーマークができる事はあるでしょうね。

それをふまえて相手がどんなチームかという条件を付けないのであれば、二人を「Cクイックのあたり」と「Bクイックのあたり」に配置して、リードブロックをさせるくらいしか思いつきません。両サイドの早い平行には1枚で対応、少しでもふわりとした平行ならなんとか一枚半か二枚、Aセミ、Bセミ、Cセミには二枚跳べることになると思います。クイックに対してはなんとかワンタッチする事を目指します。両サイドに平行をしっかり打てるアタッカーがいたり、リードブロックでは対応できない早さのクイックがあればお手上げですが・・・

一般的にどんな相手でもと考えると上記の通りですが、相手のクイックがそれほど脅威でなくて、平行に対しても一枚でもそれなりに機能するブロッカーであれば二枚でもなんとかなります。この選手には絶対に跳ぶとか、この選手は最悪ノーマークになってもかまわないなど跳ぶべき優先順位をはっきりさせれば難しくないです。

そのあたり、どういうカテゴリ(男子なのか女子なのか、中学生か大学生かなど)を想定しているのかを明確にして頂ければより詳しい現場の声が聞こえるのではないかと思います。
コーチNO.4 Re: 2枚ブロックについて  /  投稿日時: 2006-2-16 13:25
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-27
投稿: 59
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
引用:

新No.10さんは書きました:

3人の前衛のうち1人だけまったくブロックに参加しない
というフォーメーションをよく見かけますが、
いつも決まった2人だけで
レフト・センター・ライトすべて跳ぶのは可能でしょうか?



2ー2ー2や低身長を含む2ー1ー3だと特定の2枚ブロックになることもあると思いますよ。自分のチームのレシーブ力と約束しだいですが。平行・時間差にはブロックのスタート位置・レシーバーとのフォーメーションで対応ですよね。まあどの攻撃にも100%対応はないと思いますけどね。大事なのは自分のチームを知ることですよ。そこから可能性を探すのが最短です。


排球太郎 単純に・・・  /  投稿日時: 2006-2-16 13:51
へりくつ道場白帯
登録日: 2006-1-31
投稿: 17
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
相手が攻撃3枚あるとしたら、
跳ぶのは可能でしょうが・・・機能するかどうかは疑問ですね。
というより機能しないでしょうな。。。

この場合コミットで対応するのは賭けですから、
仕方なくリードになってしまうでしょう。
そうすればスピードのある速攻には対応出来ません。。
相手の実力にもよるんでしょうが・・・。

どうしても2枚しかブロックがない・・というなら
相手セッターの背中付近と相手センターのBクイックの位置に構え、
トスが上がってからリードで対応。良くてワンタッチってトコでしょうか。
バレー職人 Re: 2枚ブロックについて  /  投稿日時: 2006-2-17 0:52
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-18
投稿: 80
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
いつも決まった2人のブロッカーがどの程度の範囲をカバーできるかにもよりますが、常に止めるブロックをしにいったのでは厳しいでしょう。

コースを限定させる、ワンタッチを狙いにいくブロックであればレシーバーとの連携でうまくいくパターンもあるでしょうが、早い段階で相手の攻撃を把握して対策を立てる判断力がかなり必要となると思います。


じゅん@ Re: 2枚ブロックについて  /  投稿日時: 2006-2-17 8:43
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-17
投稿: 174
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 とんとさんのおっしゃっている「カテゴリ」によっては方策があると思いますし、かえってその方が良い場合もあると思います。

 1例ですが、相手前衛がエース1枚・補助アタッカー1枚・セッターという状況であれば、自チームのブロッカーをエースの前に1枚(ブロッカーA)、セッター裏に1枚(ブロッカーB)つけて、Aはエースのみを徹底マークし、補助にトスが上がった際には下がってレシーブ。
 Bはセッターのツーをマークしてから、エースにトスが上がったら(もしくは完全にエースにしかトスを上げられないケースだったら)Aと合わせて2枚ブロック、補助に上がったらBのみで1枚ブロックという形になると思います。

 やはり速い3枚攻撃には不適なフォーメーションだと感じますが、5人で守った方が良い環境なのであれば、ブロックをしないで下がった選手の約束事とか、それに関わってくる選手の移動(私はトコロテンと呼んでいますが)をたくさん練習することで、ある程度は克服できると思います。
新No.10 とんとさんへ  /  投稿日時: 2006-2-17 13:21
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-13
投稿: 59
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

とんとさんは書きました:
常に2枚で跳ぶという意味でしょうか?そういう意味であればかなり厳しい、というかほぼ無理だと思います。

私がよく見かけるのは、主に中学生女子で、
セッターなど低身長の選手に、あえてブロックを跳ばせない場合です。
そのために常に2人で移動するようなブロックになり、
必然的に2−2−2か2−1−3(?)になるようなパターンです。
我が家も低身長者の多い中学生女子で、しかも初心者軍団なので、
両サイドは1枚になっても仕方がないとは思っています。
新No.10 コーチNO.4さんへ  /  投稿日時: 2006-2-17 13:26
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-13
投稿: 59
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

コーチNO.4さんは書きました:
まあどの攻撃にも100%対応はないと思いますけどね。大事なのは自分のチームを知ることですよ。そこから可能性を探すのが最短です。

我が家のために…というよりも、
この掲示板に参加されている諸先輩方の一般的な考え方が知りたいのです。
それが今後の指導者人生に生かされると信じての質問です。
現在の我が家は、全員の手がネットの上に一応出るので、
ギリギリ手首までしか出ない選手にもあえて跳ばせています。
レシーブは…反応は良い方ですが、安定感はないですね。
新No.10 排球太郎さんへ  /  投稿日時: 2006-2-17 13:29
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-13
投稿: 59
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
引用:

排球太郎さんは書きました:
どうしても2枚しかブロックがない・・というなら
相手セッターの背中付近と相手センターのBクイックの位置に構え、
トスが上がってからリードで対応。良くてワンタッチってトコでしょうか。

もしこのフォーメーションを採用するとしたら、
ブロックはスパイクを止めるためではなく、
ワンタッチのためのブロックというおさえで指導したいと考えております。
新No.10 ごめんなさいm(_ _)m  /  投稿日時: 2006-2-17 13:42
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-13
投稿: 59
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
ツリー表示で見ていたので一人一人に返信してしまいました。

バレー職人さんへ。

やはり「常に止めるためのブロック」はこれでは無理ですよね。
逆にワンタッチねらいなら低身長者を跳ばせても良い気もしますが…。

じゅん@さんへ。

引用:

じゅん@さんは書きました:
 やはり速い3枚攻撃には不適なフォーメーションだと感じますが、5人で守った方が良い環境なのであれば、ブロックをしないで下がった選手の約束事とか、それに関わってくる選手の移動(私はトコロテンと呼んでいますが)をたくさん練習することで、ある程度は克服できると思います。

やはりそこですね。
ブロックは1枚だろうが2枚だろうが、跳ばない前衛も含めて、
レシーバーとの約束事がしっかりできていれば、
ある程度の相手には対応できるということですよね。

私は別に全国の常連さんに勝ちたいとか思っているわけでなく、
そのときのメンバーでどこまでバレーを(選手が)楽しめるか?
…ということを念頭に置きながら指導してみたいのです。
そのためには様々な知識やパターンを持っていなければ難しいので、
皆さんのお力を拝借いたしました。
このあとも何かあればいろいろ教えてください。
よろしくお願いいたします。
じゅん@ Re: ごめんなさいm(_ _)m  /  投稿日時: 2006-2-17 23:33
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-17
投稿: 174
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
 お話が終結しそうなので、あと2つだけ・・・
 1つは、1−2−3にするときにレシーブからの切り返しを工夫する事(例えば、ブロックに跳ばなかったもう1人のスパイカーの位置取りとか)
 もう1つは昨年の県大会で感じた事ですが、ブロックを1枚にするチームはレシーブはもちろんの事、サーブ力を兼ね備えていなければ、高さのあるエースがいるチームには苦戦するという事です。
 理由はトスをネット上に上げられて、叩き落されるとチビチームにはどうにもならんという事です。逆にサーブで崩して、ネットから離れたスパイクを打たせて長いコースを5人で守れば優位に立てると思います。
 1枚ブロックとサーブ力は表裏一体(セットメニュー)のような気がします。
 お題から少し外れてしまいました事お許し下さい。
コーチNO.4 Re: コーチNO.4さんへ  /  投稿日時: 2006-2-18 10:15
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-1-27
投稿: 59
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 6年以上
性別: 男性
ご指名ありがとうございます。
指導者としてなら、なおさらどんどん試すべきではないでしょうか。選手たちの将来的な可能性も含めて・・・。特に全員ネットから手が出るなら跳ぶに◎ですね。ノーブロックで打たせるよりもアタッカーの目前にブラインドする意味でも僕は有りだとおもいますよ。
新No.10 ありがとうございます  /  投稿日時: 2006-2-21 11:18
へりくつ道場黒帯
登録日: 2006-2-13
投稿: 59
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
頭の中だけでの理論よりも、
実際に体を動かして、あるいは生徒を動かして…の方が、
今の私には合っているかもしれません。
とりあえず、こういうバレーもあるんだよ…という話は、
これからもどんどんしていきたいと思います。
ありがとうございました。
ツリー表示 | 新しいものから 前のスレッド | 次のスレッド | トップ


メイン >  1 - バレーボール技術戦術掲示板  > 2枚ブロックについて

投稿するにはまず登録を
 
:: サイトメニュー
:: オススメ書籍

セリンジャーのパワーバレーボール

¥4,893 (税込)

バレーボールの辞書的教科書です。著者はオリンピック銀メダル監督で、現パイオニアレッドウィングス監督をされているアリーセリンジャー氏です。そしてこの本はその堂々たる経歴に劣らない優れた内容を持っています。
セリンジャーのパワーバレーボールについての詳しい書評やコメントはこちら

:: アクセスカウンタ
今日 :214
昨日 :200
総計 :5371199
平均 :788
taquino.net