メイン > 1 - バレーボール技術戦術掲示板 > サーブカットの練習法について | 投稿するにはまず登録を |
ツリー表示 | 新しいものから | 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
千葉Lover | サーブカットの練習法について / 投稿日時: 2008-10-2 9:41 |
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2008-6-23 投稿: 3
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
|
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
サーブカットの練習法について質問をさせていただきたいのですが、まずチームの紹介をします。今私の所属しているチームは週4回、1回3時間ほどの練習を行っております。メンバーは8人で初心者5名、経験者3名で構成されています。監督などはおらず、私たちが練習のメニューを組み立てております。チームのレベルとしては正直なところ高校のいわゆる弱小校レベルでこれから皆でレベルアップしていきたいと考えております。 私たちが現在行っているサーブカットの練習法として、正面からサーブを打ってもらい、一人づつ1列になって順番にレシーブしていく練習をしております。サーブレシーブの第一段階としてこの練習をやっているのですが、2,3週間やってもいまいち上達していません。 この練習法の注意・意識すべき所や別の効果的な練習方法をご存知でしたらご教授いただきたいです。よろしくお願いします<m(__)m> |
サブ2008 | 目標を定める / 投稿日時: 2008-10-4 0:53 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-10-4 投稿: 9
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
1.お示しのサーブレシーブの練習はよく見るものですが、実際にやってみるとコーチの打つボールの質で選手の技術的な成長に差が出ると思います。
・どのようなボールを経験させると初心者が成長するのか感じられないと難しいです。 ・そのポイントにボールを入れられるようになると選手は成長します。 ・選手が集中するタイミングでボールを入れるのも大切です。 2.選手には、レシーブするべき目標を明確に定めることがたいせつです。 ・初心者にはレシーブの形を教え込むよりも目標に入れることに集中させた方が有効です。 |
pilot | Re: サーブカットの練習法について / 投稿日時: 2008-10-4 1:17 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-8-14 投稿: 10
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
サーブカットって一人でするものですか?
一番の練習方法はチームのレセプションフォーメーションでサーブを取ることを多くした方がいいと思います。 レセプションは量ですよ |
千葉Lover | Re: 目標を定める / 投稿日時: 2008-10-4 16:26 |
へりくつ道場入門したばかり
登録日: 2008-6-23 投稿: 3
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: 1〜5年
性別: 男性
|
引用:
サブ2008さんありがとうございます。 どのようなボールかに関してですが、できる限り個々人のレベルに合わせてサーブを打つようにしております。例えば、チームのカットの中心となる選手には強めのサーブを、バレーを始めて日が浅い選手にはふんわりとやわらかいボールを打つように心がけているのですが、ほかに工夫の仕方があれば御意見ください。 形よりも目標というのは少々驚かされております。練習の際にはセッターの位置に選手をたたせているのですが、もっと明確なものをおいたほうがよいですか?御意見ください。 |
サブ2008 | 目標の位置 / 投稿日時: 2008-10-4 23:43 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-10-4 投稿: 9
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
サーブカットの練習時に目標となるセッターをどこに置くかが大切です。
とりあえず、第一段階の練習と位置づけていらっしゃるので何に重点を置くのかコーチ側で整理しましょう。 ・まずは、サーブコースに入ることをその日の目標にするのであれば、レシーブではなく、キャッチすることがお勧めです。このキャッチにしても腕を伸ばすのか、肘を体側に着けるのがでは全然、練習の質が変わります。また、どの高さでキャッチするのか、つまり、できるだけ床に近いところでキャッチするのか、膝の高さなのか、へその高さにするのかで違ってきます。段階的にやるべきなのか、どれかにこだわってやるのかが、コーチの感性や戦法に裏打ちされているのかで変わります。 ・目標の位置について、一列に並ぶ基本練習においては、右側に位置するのか、左側に位置するのかで一つのメニューとなります。 ・そしてレシーブ時に腕を必要以上に振らないことを学ばせたいのであればレシーブ位置に近いところに目標を置くことが大切です。 コーチの工夫によって選手の成長は変わります。 大いに考えてみてください。 答えは常に体育館の中にあります。 ガンバです。 |
コヤック | Re: サーブカットの練習法について / 投稿日時: 2008-10-5 17:00 |
へりくつ道場高段者
登録日: 2006-1-11 投稿: 118
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
千葉Loverさんこんにちは.
同じような書き込みはこれまでも何度かありますので,まずはHP右上の【サイト内検索】で「サーブカット」あるいは「レセプション」と入力し検索してみてはいかがでしょうか. 千葉Loverさんの書き込みから,チーム全体としてのレセプションのレベルはあまり高くないものと判断いたしましたがよろしいでしょうか. 参考までに私が本HPにて以前紹介いたしました練習方法を紹介いたします. 同書き込みにあります板カットはいくつかの某強豪女子高校でも導入されている練習方法です. ttp://www.herikutu.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=199&forum=1&post_id=2490#forumpost2490 (直リンクを避けるため最初の「h」を除いております.) 引用: サーブカットって一人でするものですか? 上のご意見はごもっともですが,一人ひとりのレベルに依存するところが大きいと思います. 私はレセプションフォーメーションでのレセプションでは,一人ひとりのレセプション技術の向上には繋がらないのではないかと考えています.というのも,一人当たりのボールに触る頻度が減ってしまうからです.練習時間が潤沢にあるのであればそれもひとつの案かとは思いますが. 別のスレッドでどなたかがおっしゃられていましたが,例えば対人パスではおおよそ5秒に一度程度の割合でボールに触れるわけで,それを10分続けると約300回ボールに触れることになります.ほかのプレーについても連続的な繰り返しが技術向上には有効であると考えます. たとえば一列カットで個人の能力がある程度改善したら,その次はコートを半分(4.5×9 m)に分けて二人レシーブを行い,その後に実際のフォーメーションでのレセプションを行うという流れでいいのではないかと思います. |
pilot | Re: サーブカットの練習法について / 投稿日時: 2008-10-7 12:24 |
へりくつ道場白帯
登録日: 2008-8-14 投稿: 10
年齢区分: 20歳以上
バレー暦: ウン十年
性別: 男性
|
引用:
僕もそのとおりだと思います。 一人ひとりの技術の上達がレセプションの向上につながると思います。 しかしスレッド主さんの 引用:
から、根本的にレセプションは一人で行うものではないと言う事を伝えたかったからです。 一列にやる練習などはもちろん必要だとは思いますが、スレッド主さんのメンバーの状況などを考えると経験することが先かなと感じて上記のカキコミになりました。 |
ツリー表示 | 新しいものから | 前のスレッド | 次のスレッド | トップ |
メイン > 1 - バレーボール技術戦術掲示板 > サーブカットの練習法について
投稿するにはまず登録を | |