戻る

相手チームの動き
1 相手チームの動き 2000/05/28 08:42:06
---
発言者 : のりこ     ---     ---
先日はいろいろありがとうございました。(センターエースって悪く
ないのですね。良くないのかと思っていました。)フォーメーション
の動きを確認したら、エースだけでなく前衛みんなで攻撃できるよう
になりました。でも、試合の時、どうしても自分のチームの動きばか
りに気を取られ、相手チームを見ることが全然できません。二セット
目で負けるのは、つまり相手に合わせた攻撃ができず、相手はこちら
の弱点をついてくるためだと思います。はっきり言って相手のエース
が前衛レフトにいることすら私の意識には入ってきません。どうしたら
相手の動きが読めるようになるのでしょうか?よろしくお願いします。

2 サーブカット前のプレー 2000/06/01 00:19:20
---
発言者 : A太     ---     ---
サーブカットの前に、味方ブロッカーがネット際でGースレフト」
Nイックあるよ・3枚、3枚」というような指示の声は出しているの
でしょうか?声を出す事により自分自身が確認できるばかりでなく、
味方全員が意識する事ができ、効果的です。これはうちのチームにも
徹底させています。ラリー中は基本的にエースがレフトにいてクイッ
カーがセンター、ライトアタッカーがいればライトから打ってくるので
相手が一度攻撃してくれば確認できると思います。(ときどき、センタ
ーエースのチームがあるので注意が必要ですが)
2セットめ以降に考える事と言えばブロックのマークの絞り方ではない
でしょうか。1セット目でセンター中心なのか、レフト中心なのかなどを
見ておいて、生徒に意識させるだけでも違うと思います。
 



3 偵察ノートをつくるといいのでは? 2000/06/01 04:09:16
---
発言者 : たれいらん(管理人)     ---     ---
 のりこさんこんにちは。プレーヤーに関してはA太さんが答えてくださっています
ので、私はのりこさんが意識することについて書いてみます。
 相手を観察する際、相手のローテーションごとにサーブカットフォーメーションを
描いてみると良いでしょう。そして誰が速攻に入るのか、だれがどこのブロックに
飛ぶのかをローテーションごとに書き足していきます。基本的な事ですが、前衛後衛
の区別もしっかりと描いておきます(前衛だけ背番号を丸で囲むとか)。これを何度も
やっていれば自然と色々なことがすぐにわかるでしょう。事前の偵察なども同様です。
 そのほかには、相手のレシーブ体型もチェックして、フェイントの決まりそうな場所
などを指示するのも良いです。
 また、試合前のスパイク練などで、相手のエースが誰かを背番号と共にチェックして
下さい。慣れればだいたいのフォーメーションは事前にわかります。

4 さっそくやってみます。 2000/06/01 10:22:50
---
発言者 : のりこ     ---     ---
ありがとうございました。ちょうど今日、近所の高校と練習試合を
するので、早速やってみます。(実は自分のチームの前衛と後衛
がまだよく分かりきっていないのですが。)試合に間に合うように
答えていただいてとてもうれしいです、がんばります。