戻る

レフトスパイカーのまわりこみ
1 レフトスパイカーのまわりこみ 2000/03/29 09:06:33
---
発言者 : あつし     ---     ---
こんにちは。
レフトスパイカーの助走について教えて下さい。
回り込みがきほんでしょうか?
この場合、ヒットポイントは?(ボールをたたく位置?)
お願いします。

2 基本 2000/03/29 21:14:08
---
発言者 : たれいらん(管理人)     ---     ---
 こんにちは。
 右利きの場合、レフトからはクロスのコーナーに、ライトからはエンドラインの
真ん中に打つのが基本です。何故なら、そのコースに最も強く打てるように身体を
向けていれば、バランス良くインナーとストレートに打ち分ける事が出来るからです。
(ターンには逆ターンより大きい角度で打てるということです。)
 そこで助走についても、レフトからなら大回り、ライトからは小回りが
基本です。こうすると最も打ち分けが簡単になるのです。
 それからヒットポイントというのが何のことか良くわからないので、もう少し
詳しく教えて下さい。

3 ことばたらずですみません 2000/03/30 08:40:09
---
発言者 : しょうじ     ---     ---
ヒットポイントといったのは、ボールのたたく位置、真上とか
左上とかのことです。よくレフトスパイカーが肩を内側から
まわして?超インナーにうったりしますよね?
そのへんについてお願いします。

4 びっくり 2000/03/30 08:54:52
---
発言者 : あつし     ---     ---
監督が見ていたとは・・・・
びっくりです。
おはようございます、たれいらんさん。
監督(しょうじさん)のいったとおり、ことばたらずですみません。
やっぱり打つ場所のことです。すみません・・・

5 しょうじさんとあつしさんは監督と選手だったんですね 2000/03/30 20:43:43
---
発言者 : たれいらん(管理人)     ---     ---
 さて、上記の通りクロスのコーナーを向いてレフトからインナーに打つ場合、
ボールの向かって左上を叩きます。左上というより左横に近いかもしれません。
 そして同じようにクロスコーナーを向いてストレートに打つ場合、ボールの
右上から右横にかけての部分を打ちます。ストレートの場合はインナーより
角度のあるスパイクを打てるのでそうやりがちですが、「基本」と言われれば
やはり足の長いスパイクを練習する事をお勧めします。
 しょうじさんのおっしゃる肩を内側から回すスパイクは、トスがネットに近い時の
非常用のスパイクとして私は使いますが、やはり威力が落ちるので多用は禁物です。
 一応やり方を書いておきますと以下のようになります。
1.身体はネットに正対(ストレート方向を向く)
2.ボールを右に迎え入れる様にジャンプ
3.ほぼ肩と肘の力で打つ(バランススマッシュの逆のようなイメージ)